クリエイターに求められる高い色精度と色域をそなえ、高速パネルにより、ゲーミングにも対応した32型モニター「MSI Creator PS321QR」が登場。
現在の価格は、7万7000~8万円。
さっそくそのスペックを確認していきたい。
Creator PS321QRの特徴
「Creator PS321QR」は、制作作業向けの高い色精度をうたう液晶ディスプレイ。
AdobeRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率95%という広い色域をもち、より自然な色合いを表現する。
出荷時にはキャリブレーションが行われており、均一な色合いと色精度を確認し、色の再現度を保証しているという。
画面への光の映り込みを防ぎ、作業に集中しやすくする「マグネット式モニターフード」が標準で付属する。
SDカードリーダーを装備しており、素早くデータの共有・バックアップをできることが特長だ。
パネルには高解像度の「RAPID IPS」を採用、最大リフレッシュレートは165Hz、応答速度は1msに対応する。
素早く動く映像もスムーズで鮮明に表示し、スピード重視のゲームも、高画質のまま本格的に楽しめるスペックとなっている。
フルHDより高画質、約1.8倍の情報量
「Creator PS321QR」の最大解像度は、WQHD(2560×1440)となっており、一般的なフルHDモニターよりも高精細な映像を映し出せる。
表示できる情報量はフルHDの約1.8倍、一度に複数のウィンドウを並べて表示したり、たくさんのツールを配置したりできるため作業効率も良い。
より高解像度の4Kもあるが、文字がかなり小さく表示されることや、パソコンへの負荷が高くなるというデメリットもある。
WQHDはフルHDより綺麗で効率が良く、4Kよりも負荷がかからないため、負荷と性能のバランスに優れることが特長だ。
残像感のない高速RAPID IPS
MSI「RAPID IPSパネル」により、高画質を維持したまま165Hzの高速描写を実現し、1ms応答速度で残像感のないクリアな映像表示をうたう。
ゲームではヌルヌルと動く気持ちのいい操作感を味わえるだけでなく、対戦を有利に展開できるため、息抜きのゲームも存分に楽しめるディスプレイとなっている。
クリエイター向けCreator OSD
クリエイター向けの設定メニューとした「Creator OSD」のほか、印刷サイズを表示する「Intuitive Screen Assistance」機能をそなえる。
「Creator OSD」では、簡単にカラーモードを設定、必要な色域にすぐに変更できる。
「Intuitive Screen Assistance」では、「Creator OSD」または背面のジョイスティックで用紙サイズを画面に表示し、実際の印刷サイズを確認できるようになっている。
Creator PS321QR 主なスペック
■画面
・パネルサイズ:32インチ
・パネルタイプ:RAPID IPS
・表面タイプ:ノングレア
・アスペクト比:16:9
・解像度:WQHD(2560×1440)
・最大リフレッシュレート:165Hz
・応答速度:1ms(GTG)
・画素ピッチ:0.27675×0.27657mm
・色域:sRGBカバー率99%、AdobeRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率95%
・最大表示色:約10億7300万色
・視野角:178°(H)/178°(V)
・輝度:400(ピーク時:600)
・コントラスト比:1000:1
■入出力端子
・HDMI 2.0b×2
・DisplayPort 1.2a×1
・USB Type-C(DP Alt mode)×1
・USB 3.2 Gen1 Type-A(USB ハブ)×3
・USB 3.2 Gen1 Type-B(PC接続用)×1
・ヘッドホン出力×1
・マイク入力×1
・オーディオコンボ×1
・SDカードリーダー(SD、SDHC、SDXC)
■走査周波数
・走査周波数:90.9~242KHz(H)/30~165Hz(V)
■スタンド機能
・上下角度調整(チルト):-5°~20°
・高さ調整:0~100mm
・左右角度調整(スイベル):-35°~35°
■映像端子/最大解像度/リフレッシュレート
・Displayport:2560×1440/165Hz
・HDMI:2560×1440/144Hz
■主な機能・特長
・DisplayHDR 600
・アンチフリッカー
・ブルーライトカット
・PBP
・PIP
・FreeSync Premium
・VESA100
■消費電力
・使用時:41W
・スタンバイ時:0.5W
■サイズ・重量
・サイズ:727.1×235×551.58mm
・重量:9.57kg
Creator PS321QR Twitter口コミ
msiのCreator PS321QRを購入!
輝度落としても明るいけど、IPSの発色の良さはさすが。高かったけど満足、ツクモさんおすすめしてくれて感謝m(_ _)m#msi pic.twitter.com/Rzdn7oflX5
— カンザキ (@kanzaki193) June 7, 2021
まとめ
「Creator PS321QR」はクリエイティブ作業向けの優れた色精度に加え、高リフレッシュレートや高速応答速度をそなえており、まさにゲーム好きなクリエイターのための液晶モニターとなっている。
興味のある方はぜひ一度、チェックしてみてはいかがだろうか。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る