ガジェット 周辺機器

【PS5/PS4】で快適ボイチャ「Sound Blaster X4」

2021年9月17日

Creativeより、3次元的な奥行きや広がりのあるサウンドを再生する「Super X-Fi技術」を搭載し、最大7.1のスピーカー出力をそなえた「Sound Blaster X4」が登場。

Playstation5およびPlaystation4では、ゲーム音とボイスチャット音のバランスを調整できる機能に対応する。現在の価格は、1万7800円から。

Sound Blaster X4の特徴

「Sound Blaster X4」は、7.1chスピーカー出力や、バーチャルサラウンドヘッドホン出力を装備したUSBオーディオ機器。

Super X-Fi、Sound Blaster サラウンド、Dolby Digital Liveをそなえ、様々な方法でサラウンドサウンドを楽しめるという。

WindowsPCではSound Blasterの強力な「Acoustic Engine」によって、より没入感あるサラウンドを実現するとし、足音や武器の切り替え・銃弾のリロード音を強化する「Scout Mode」が利用できる。

PS5やPS4、Nintendo SwitchとのUSB接続にも対応しており、音楽/映画鑑賞/FPS向けのイコライザーを適用できることが特長だ。

優れたオーディオ再生技術に加え、ボイスチャットやビデオ会議では、音量バランスを調整したり自分と相手の背景ノイズを減らしたりできるコミュニケーション改善機能を搭載。

PCから家庭用ゲーム機まで幅広く対応し、ゲームや動画再生だけでなく、在宅ワークまでオールラウンドに活用できる1台となっている。

オーディオバランスでボイスチャットが快適

「オーディオバランス」は、音楽再生やゲーム音と、相手のボイスチャット音をミックスして調整できる機能。

ゲーム中のボイスチャットや音楽を聴きながらオンライン通話しているときに、ノブを回すだけで相手の声を聞き取りやすくしたり、ゲームや音楽の再生音を目立たせたりできる。

「Sound Blaster X4」では、PS5やPS4にも対応したため、より活躍の場が広がっている。

様々な機器との接続性

WindowsPCをはじめ、「Sound Blaster X4」は様々な機器との接続性をもち、MAC・PS5・PS4・Nintendo Switchで使えることが特長だ。

ただしすべての機器ですべての機能が使えるわけではないので、特別に利用したい機能があるのであれば、あらかじめ確認しておきたい。

「Sound Blaster X4」の性能を最大まで引き出したいなら、WindowsPCで使用するのがおすすめだ。

Sound Blaster X4 主な仕様

■仕様
・外形寸法:約130.5×130.5×40.6mm
・重量:約384g
・インターフェイス:USB Type-C(USB Type-Aケーブル付属)
・出力:最大24bit/192kHz
・入力:最大24bit/96kHz
■入出力端子
・ヘッドホン出力/ヘッドセット端子(4極 3.5mmミニ)
・ライン出力 ×4(3.5mmミニ)
・光デジタル出力(角型)
・マイク入力
・ライン入力/光デジタル入力(丸型)
・コントローラー/インジケータ類
・ボリュームノブ/インジケータ
・マイクコントロールボタン/インジケータ
・モードボタン/インジケータ
・Super X-Fiボタン/インジケータ
・電源:USBバスパワー 5V

必要なシステム

■Windows PC
・Intel Core i3またはAMDの同等以上のプロセッサー
・IntelまたはAMD互換のマザーボード
・Microsoft Windows10 1703以降
・4GB以上のシステムメモリー
・4GB以上のディスク スペース
・使用可能なUSBポート(USB 2.0/3.0)
・インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)
■Mac
・Intelプロセッサー(Creativeアプリ利用時/SmartComms Kit非対応)
・macOS Xバージョン10.15以降
・4GB以上のシステムメモリー
・4GB以上のディスク スペース
・使用可能なUSBポート(USB 2.0/3.0)
・インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)
■PS5・PS4
・システムバージョン20.02-2.26.00.00-00.00.00.0.1(PS5)/システムバージョン5.0以降(PS4)
・使用可能なUSBポート
■Nintendo Switch
・システムバージョン5.0以降
・使用可能なUSBポート(Nintendo Switchドック)
■モバイルアプリ
・Bluetooth(BLE)接続(Creativeアプリコントロール/Super X-Fiプロファイル転送)
・カメラ(Super X-Fiプロファイル作成)
・インターネット接続(アプリ等のダウンロードやSuper X-Fiプロファイルの作成/転送等に必要)

まとめ

「Sound Blaster X4」は、PCやゲーム機で臨場感あふれるサウンドを楽しめるだけでなく、ボイスチャットやビデオ会議をより便利で快適にしてくれるオーディオ機器だ。

興味のある方はぜひ一度、チェックしてみてはいかがだろうか。

関連記事
FPS向けおすすめゲーミングヘッドセット20選【2023年最新】

続きを見る

関連記事
Switchの【音質向上】ゲーミングアンプ「Sound Blaster G3」

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 50000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ガジェット, 周辺機器
-