ゲーミングPC

【厳選】ELDEN RING推奨スペックのおすすめゲーミングPC

2022年3月25日

「ELDEN RINGのPC版をプレイしたいけど、どのPCを選べばいいのかわからない」
「PC選びに迷ってる時間がもったいない…早くプレイしたい」

この記事では、そんな人に向けた各ショップの「ELDEN RING推奨ゲーミングPC」をご紹介。

手頃なモデルから、高画質設定でも遊べるハイスペックモデルまでを用意しているので、ぜひゲーミングPC選びの参考にしてみてください。

ELDEN RING推奨スペック

必要スペック

OSWindows10
CPUIntel Core i5-8400
AMD RYZEN 3 3300X
メモリ12GB
GPUNVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
AMD Radeon RX 580 4GB
DirectXDirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0)
ハードディスク容量60GB以上
サウンドカードWindows互換オーディオデバイス

推奨スペック

OSWindows11/10
CPUIntel Core i7-8700K
AMD RYZEN 5 3600X
メモリ16GB
GPUNVIDIA GeForce GTX 1070 8GB
AMD Radeon RX Vega 56 8GB
DirectXDirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0)
ハードディスク容量60GB以上
サウンドカードWindows互換オーディオデバイス

参考情報:公式サイト

ELDEN RING推奨スペックPCとは

ELDEN RING推奨スペックPCとは、ゲームメーカーの認定を受けたスペックや、公式スペックを上回る性能をもつモデルのこと。

快適な動作が可能だったり、ショップで動作確認を行っていたりするので、初心者でも安心して選べることが特長です。

ELDEN RING推奨スペックおすすめゲーミングPC

パソコン工房 LEVEL-R769-LC127K-RBX-ER

Core i7-12700K/GeForce RTX 3060/16GB/1TB SSD

icon icon

第12世代CPU搭載でバランスの良いスペック

大手BTOパソコンショップ、パソコン工房の「ELDEN RING」推奨PCで、CPUには第12世代インテルCoreプロセッサー「Core i7-12700K」を搭載。

GPU(グラフィックボード)は、ミドルクラスの「GeForce RTX 3060」なので、さまざまなゲームに対応するバランスの良いスペックになっています。

メインメモリは16GBで、CPUクーラーは、標準構成で水冷タイプを装備。

PCケースフロントに吸気口があり、効率的なエアフローが可能なので、長時間ゲーミング向けの優れた冷却性能を備えることが特長です。

公式サイトで見る

mouse(マウスコンピューター) G-Tune PP-Z-3070Ti

Core i7 12700KF/GeForce RTX 3070 Ti/32GB/512GB SSD/4TB HDD

大容量メモリとストレージで快適な動作

マウスコンピューター G-Tuneブランドの「ELDEN RING」推奨モデルで、32GBの大容量メモリによって、快適な動作を実現します。

ストレージには512GBのSSDと、4TBのハードディスクを装備。サイズの大きいファイルでもガッツリ保存できるので、複数のゲームをプレイする人や動画編集におすすめです。

CPUは「Core i7-12700KF プロセッサー」、GPUは「GeForce RTX 3070 Ti」を搭載。電源が上位グレードの「80PLUS GOLD」なので、優れた電力変換効率で、消費電力を抑えやすくなっています。

公式サイトで見る

TSUKUMO(ツクモ) G-GEAR GA5J-C221T/ER

Core i5-12400/GeForce RTX 3060Ti/16GB/1TB SSD

フルHD/標準画質で手軽にプレイしたい人向け

ツクモのゲーミングPC、G-GEAR(ジーギア)の「ELDEN RING」推奨PC。現在、税込みで20万円を切る価格が魅力で、取りあえず「ELDEN RING」を快適に動かせるなら十分という人におすすめ。

CPUには、コスパに優れる「インテル Core i5-12400プロセッサー」、GPUには「NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti」を搭載しています。

マザーボードには、ゲーマーに人気の「ASRock製 B660 Pro RS」を採用。ツクモだけのデュアルヒートシンク仕様で、冷却性能を強化していることが特長です。

公式サイトで見る

TSUKUMO(ツクモ) G-GEAR GA7J-D221T/ER

Core i7-12700/GeForce RTX 3070Ti/16GB/1TB SSD

高画質設定でもスムーズにプレイしたい人向け

ツクモ G-GEARの「ELDEN RING」推奨PCで、より高画質設定でも快適にプレイできるというモデルです。

上記で紹介した「GA5J-C221T/ERCPU」と比べ、CPUとGPUを上位グレードに変更。

それぞれ「インテル Core i7-12700」、「NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti」を搭載したことで、グラフィックス性能をさらに高めていることが特長です。

メモリは16GBで、カスタマイズで最大128GBまで増やすことが可能。せっかくなら、より高画質な「ELDEN RING」を楽しみたい、そんな人向けのスペックになっています。

公式サイトで見る

ark(アーク) AG-AR6B55MRN6-TSE

Ryzen 5 5600G/Radeon RX 6600 XT/16GB/1TB SSD

価格重視のエントリーモデル

パソコンショップアークのエントリーレンジ推奨ゲーミングPCで、現在18万円台という手頃な価格を実現。CPUは「Ryzen 5 5600G」で、GPUは「Radeon RX 6600 XT」を搭載します。

アークの「ELDEN RING」推奨PCは、全てのモデルで動作検証を行い、快適に遊べることを保証しているのが特長。

本機も「ELDEN RING」がフルHD/60FPSでストレスなく動作することをうたっているので、価格を抑えて快適にプレイしたい人におすすめです。

公式サイトで見る

FRONTIER(フロンティア) FRZN711/ERi3

Core i7-11800H/GeForce RTX 3070 Laptop GPU/16GB/1TB SSD

ノート型「ELDEN RING」推奨PC

ノートタイプの「ELDEN RING」推奨モデルで、持ち運びしやすい15.6型のフルHD液晶を備えています。

CPUには「インテル Core i7-11800H」、GPUには「GeForce RTX 3070 Laptop GPU/8GB」を採用。メインメモリは16GBで、最大64GBまでのカスタマイズが可能です。

外部モニター用端子はHDMIとmini Display Port、USB Type-Cがあり、最大4K/60Hzの出力に対応。無線機能にWi-Fi 6、Bluetooth5.0を内蔵するので、さまざまな用途に活用できます。

公式サイトで見る

まとめ

今回紹介したモデルは、各ショップで「ELDEN RING」推奨PCとして販売されているゲーミングPCです。

初心者でも安心して選べるので、「ELDEN RING」PC版をプレイしたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【コスパ重視】おすすめゲーミングPCランキング【2023年最新】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 60000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-