ロジクールより、タクタイルメカニカルスイッチを採用したゲーミングキーボード、テンキーレス版「G413TKLSE」とフルサイズ版「G413 SE」が発売中。
この記事では、各ゲーミングキーボードの特長と、主なスペックについて解説していきます。
テンキーレス G413TKLSE レビュー
G413TKLSE 主な特徴
- 接続方法:USB有線
- 形状:テンキーレスモデル
- スイッチ:タクタイルメカニカルスイッチ
「G413TKLSE」は、有線ゲーミングキーボード「G413」のテンキーレスモデル。フルサイズよりも省スペースなので、マウスをより自由に操作できます。
スイッチ部には、ゲーミンググレードのタクタイルメカニカルスイッチを搭載。高速反応を謳うことから、FPSなど競技性の高いゲームに理想的です。
また6キーロールオーバーに対応しているので、6個のキーまでは同時に押しても認識可能なことから、複雑なキー入力に対応できることも特徴。
さらにアンチゴースティング機能でキーの誤入力を防ぐため、激しい操作でも完全なコントロールを実現し、スムーズで快適なゲームプレイを楽しめます。
トップケースには、航空機グレードのアルミニウム合金を採用。さらに、キーキャップはPBT素材であり、ゲーミング向けの優れた耐久性を備えています。
G413TKLSE 主なスペック
- 本体サイズ:長さ355mm、幅127mm、高さ36.3mm
- 重量:650g
- ケーブル長:1.8m
- スイッチ:タクタイル
- アクチュエーションポイント:1.9mm
- 押下圧:50g
- キーストローク:4.0mm
- 接続タイプ:USB 2.0
- バックライト:白色、キーライトごと
- 6キーロールオーバー
- アンチゴースティング
- PBTキーキャップ
- アルミニウム製トップケース
- 保証:2年間
- 要件:USB 2.0ポート
- 対応プラットフォーム:Windows10以降、macOS X 10.14以降
フルサイズG413 SE レビュー
G413 SE 主な特徴
- 接続方法:USB有線
- 形状:フルサイズ
- スイッチ:タクタイルメカニカルスイッチ
「G413 SE」は、G413のフルサイズ版ゲーミングキーボード。数字入力の多い人や、あまりマウスを動かさない人には、こちらのモデルがおすすめです。
基本スペックはテンキーレスモデルとほぼ同じで、タクタイルメカニカルスイッチを採用し、6キーロールオーバーとアンチゴースティング機能を搭載。
本体サイズは435mm×127mm×36.3mmで、テンキーレスモデルに比べると横の長さがに80mmほど広くなっており、重さは130g増加しています。
バックライトには、ワンカラーのシンプルな白色LEDを装備。キーの鮮明度を強化しつつ、すっきりとしたデザインでゲームに集中することができます。
また、日本語配列なので、一般的なキーボードに慣れている人も安心。ゲームだけでなく、仕事や普段使いにも幅広く活用できるスペックとなっています。
G413 SE 主なスペック
- 本体サイズ:長さ435mm、幅127mm、高さ36.3mm
- 重量:780g
- ケーブル長:1.8m
- スイッチ:タクタイル
- アクチュエーションポイント:1.9mm
- 押下圧:50g
- キーストローク:4.0mm
- 接続タイプ:USB 2.0
- バックライト:白色、キーライトごと
- 6キーロールオーバー
- アンチゴースティング
- PBTキーキャップ
- アルミニウム製トップケース
- 保証:2年間
- 要件:USB 2.0ポート
- 対応プラットフォーム:Windows10以降、macOS X 10.14以降
G413TKLSE、G413 SE 主な比較
項目 | G413TKLSE | G413 SE |
---|---|---|
接続 | USB有線 | USB有線 |
スイッチ | タクタイル | タクタイル |
形状 | テンキーレス | フルサイズ |
サイズ | 355×127×36.3mm | 435×127×36.3mm |
重量 | 650g | 780g |
現在価格 | 9900円前後 | 1万1000円前後 |
G413TKLSE、G413 SE:レビューまとめ
「G413TKLSE」と「G413TKLSE」は、ゲーミンググレードのメカニカルスイッチと航空機品質の素材を採用し、応答性と耐久性に優れることが特徴です。
プレイスタイルに合わせてテンキーレスとフルサイズを選べるので、スピード感あるゲームを存分にプレイしたい人は、ぜひチェックしてみてください。
-
おすすめゲーミングキーボード15選&選び方【2023年最新版】
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |