「25GR75FG-B はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「25GR75FG-B」の特徴とスペック情報
- 「25GR75FG-B」の基本仕様まとめ
この記事では、LG(エルジー)製「25GR75FG-B」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
25GR75FG-Bの特徴
「25GR75FG-B」は、eスポーツ向けのプロフェッショナルゲーミングモニター。最大リフレッシュレートは360Hzに対応しており、一般的な60Hzモニターに比べ、6倍高速な表示が可能です。
24.5インチの画面にはIPSパネルを採用し、応答速度は1msを実現。ディスプレイ同期のNVIDIA G-SYNCをサポートするほか、NVIDIA Reflex Analyzer、NVIDIA ULMBをサポートしています。
フル調整スタンドを備え、USBハブを搭載するなど機能面も優秀。画質と速さを両立したハイスペックモデルであり、競技性の高いゲームで勝利にこだわる本気ゲーマーにおすすめです。
25GR75FG-Bの主なスペック
パネルサイズ | 24.5インチ |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 最大360Hz |
視野角 | 178°/178°(CR≧10) |
輝度 | 400cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大表示色 | 約1677万色 |
色域 | sRGB 97% |
HDR | DisplayHDR 400 |
スピーカー | - |
サイズ | 557×386~496×242mm |
本体重量 | 4.1kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB、ヘッドホン出力 |
消費電力 | 標準時68W |
25GR75FG-Bの基本仕様
Amazon商品リンク
「25GR75FG-B」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
デザイン
本体サイズは、スタンド付きで557×386~496×242mm、スタンド無しで557×333×48mm。
重量は、スタンド付きで6Kg、スタンド無しで4.1Kgとなっています。
液晶部には、3辺フレームレスデザインを採用。フレームが気になりにくいため、映像に集中しやすく、没入感をより高められることが特徴です。
ディスプレイ
解像度は1920×1080のフルHD。サイズは全体を素早く把握できる24.5インチで、FPSやTPSなど、瞬時の判断が求められるゲームにぴったりです。
パネル種類はIPSで、視野角は水平垂直で178°。ほぼどの角度から画面を見ても、鮮明で色鮮やかな映像を映し出せます。
また、チラつきを抑えるフリッカーセーフ、ブルーライト低減モードを搭載。目の負担を和らげ、目や身体の疲れを軽減できるため、長時間プレイ時のパフォーマンス維持に役立ちます。
ゲーミング性能
応答時間の設定を高速モードにすることで、1ms応答速度を実現。さらに、最大360Hzリフレッシュレートに対応することから、大会やオンライン対戦において高い優位性をもたらします。
機能面では、遅延測定ツールのNVIDIA Reflex Analyzer、残像感を極限まで抑えるNVIDIA ULMBに対応。さらに、G-SYNCをサポートするため、クリアでスムーズなゲームを楽しめます。
なお、HDMI接続での最大リフレッシュレートは240Hz。ULMB機能はDisplayPortのみ対応で、ULMBとG-SYNCは同時使用できず、144Hz・240Hzに制限されるので注意しましょう。
色域・HDR
色域はsRGB 97%で、最近のゲーミングモニターとしては、標準以下と言わざるを得ません。
とはいえ、本機を使用する多くのゲーマーはスピードを重視するはずなので、大きなデメリットにはならないでしょう。
HDR規格は、DisplayHDR 400に対応。ゲームや映画などのHDRコンテンツでは、よりリアリティが高まり、臨場感ある映像を体験できます。
入出力端子
映像入力は、DisplayPortのほか、HDMIを2ポート用意。
複数のPCやゲーム機を同時に接続しておけるので、使う機器を頻繁に変える場合でも、ケーブルの抜き差しを減らせます。
さらに、便利なUSBハブに加え、ヘッドホン出力を搭載。スピーカーは非搭載ですが、ヘッドセットや外部スピーカーを接続することで、モニターから音声を再生できます。
スタンド機能
付属のスタンドは、チルト・スイベル・ピボット・回転のフル調整に対応。
豊富な調整機能でベストポジションに固定できるため、長時間でも疲れにくい環境を手にすることが可能です。
また、VESAマウントも装備しており、規格は100×100mm。モニターアームを取り付ければ、さらに自由自在な調整を行えます。
まとめ
「25GR75FG-B」は、1ms応答速度と360Hzリフレッシュレートに加え、さまざまなゲーミング機能を詰め込んだプロ仕様のゲーミングモニターです。
とにかくスピードを追求し、勝ちにこだわる本気ゲーマーにおすすめ。
IPSパネルのため、動画や普段使いにもバリバリ活用できるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |