フィリップスとI-O DATA機器より、4K/144Hz出力に対応したゲーミングモニター「279M1RV/11」&「LCD-GCU321HXAB」が発売中です。
2機ともHDMI 2.1の搭載で、次世代ゲーム機での4K/120Hzプレイも可能。この記事では、各モニターの特長と主なスペックについて解説していきます。
Nano IPS+HDRの鮮烈な画質「279M1RV/11」
279M1RV/11 主な特徴
- 27インチ/4K解像度
- 144Hzリフレッシュレート
- Nano IPSカラーテクノロジー
「279M1RV/11」はXboxチームと共同開発した27型ゲーミング液晶で、Xbox Series Xでは、最適なビジュアルパフォーマンスを発揮できるとしています。
解像度は4Kで、最大リフレッシュレートは144Hz。HDMI 2.1端子によって、次世代ゲーム機では、4K/120Hzの超クリアで滑らかなゲームを楽しめます。
また「IPS Nano カラーテクノロジー」の採用によって、DCI-P3という色域を98%カバーするため、色ズレのないキメの細かなカラーを実現。
さらに、DisplayHDR 600認証でよりリアルな映像表現を得られるため、ゲームや映画では没入感ある生き生きとしたビジュアルの視聴体験が可能です。
映像入力が、HDMI 2.1×3・DP・USB-Cと豊富なことも特長。USB-Cは、65W給電に対応しているので、ノートPCをケーブル1本の接続で利用できます。
279M1RV/11 主なスペック
- パネルサイズ:27インチ
- パネルタイプ:Nano IPS
- アスペクト比:16:9
- 最大解像度:4K(3840×2160)
- リフレッシュレート:144Hz
- 画素ピッチ:0.1554×0.1554mm
- 輝度:450cd/m²
- コントラスト比:1000:1
- 応答速度:1ms(GTG)
- 最大表示色:約10億7000万色
- 色域:DCI-P3 98%、NTSC 112%、sRGB 133%、Adobe RGB 110.1%
- HDR:DisplayHDR 600認証
- 入出力端子:HDMI×3、DisplayPort、USB-C、USB-B、USB 3.2×4、ヘッドホン出力
- スピーカー:5W
- チルト:-5/20°
- スイベル:-/+35°
- 高さ調整:130mm
- VESAマウント:100×100mm
- 消費電力:通常動作時:62.7W
- サイズ(スタンドあり):609×545×282mm
- 本体重量:5.20kg
PS5をフルスペックで楽しむ「LCD-GCU321HXAB」
LCD-GCU321HXAB 主な特徴
- 31.5型/4K解像度
- 144Hzリフレッシュレート
- PS5のVRR機能に対応
「LCD-GCU321HXAB」は、最大144Hzリフレッシュレートに対応した4Kモニターで、高精細で滑らかな映像を31.5型の大画面に映し出せることが特長。
HDMI2.1の搭載でVRR(可変リフレッシュレート)機能と、4K/120Hz接続もサポートするので、PS5を最大限に楽しみたい人におすすめです。
画面には、上下左右で178°の広い視野角を実現するAASパネルを採用したことで、どの角度から見ても色鮮やかな表示が可能。
オーバードライブ機能をONにすれば、応答速度を1ms(GTG)まで高められるので、スピードと正確さが求められるゲームを有利に展開できます。
また、本機は「ファイナルファンタジーXIV」推奨ディスプレイのひとつ。なので、1台でFPSからMMORPGまで、幅広いジャンルのゲームに活躍できます。
LCD-GCU321HXAB 主なスペック
- パネルサイズ:31.5型ワイド
- パネルタイプ:AAS
- アスペクト比:16:9
- 最大解像度:4K(3840×2160)
- リフレッシュレート:144Hz
- 画素ピッチ:0.181×0.181mm
- 輝度:350cd/m²
- コントラスト比:1000:1
- 応答速度:オーバードライブレベル3設定時:1ms(GTG)
- 最大表示色:10億7374万色
- HDR:DisplayHDR 400
- 入出力端子:HDMI×3、DisplayPort、USB Type-B、USB Type-A×2、ヘッドホン端子
- スピーカー:3.5W
- チルト:上:20°、 下:3°
- スイベル:左:65°、右:65°
- 高さ調整:110mm
- VESAマウント:100×100mm
- 消費電力:通常使用時:48.7W
- サイズ(スタンドあり):約715×231×453~563mm
- 本体重量:約7.6kg
279M1RV/11、LCD-GCU321HXAB:レビューまとめ
「279M1RV/11」&「LCD-GCU321HXAB」は、4K/144Hz出力対応とHDMI2.1の搭載で、Xbox Series XやPS5の性能を存分に発揮できることが特長。
よりリアルな画質で、ヌルヌル動くゲームを楽しみたい方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |