「C27G3/11 はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「C27G3/11」の特徴とスペック情報
- 「C27G3/11」の基本仕様まとめ
この記事では、AOC(Admiral Overseas Corporation)製「C27G3/11」の特徴や基本仕様をまとめています。
また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
AOC C27G3/11の特徴
ポイント
- 27インチ・フルHD
- 165Hzリフレッシュレート
- 1000R湾曲のVAパネル
「C27G3/11」は27インチのフルHDゲーミングモニターで、曲面比率1000Rの湾曲画面によって、映像に包み込まれるような優れた没入感を体験できます。
パネルはVA方式を採用し、sRGB 118%の広色域と3000:1の高コントラストを実現。疲れ目対策として、フリッカーフリーとブルーライトモードを備えており、長時間快適なプレイが可能です。
最大応答速度は1msを誇るほか、最高165Hzリフレッシュレートや同期技術のFreeSync Premiumをサポートするため、スムーズかつ滑らかなゲームプレイが可能。
現在価格は3万円台前半であり、1000Rゲーミングモニターとしては比較的手頃なので、コストを抑えながらワンランク上の臨場感を楽しみたい人におすすめです。
C27G3/11の主なスペック
パネルサイズ | 27インチ |
パネルタイプ | VA/1000R |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
視野角 | 178°(H)/178°(V) (CR>10) |
輝度 | 300 |
コントラスト比 | 3000:1 |
応答速度 | 1ms(MPRT)/4ms(GTG) |
最大表示色 | 16.7M |
色域 | sRGB 118%、DCI-P3 92% |
HDR | - |
スピーカー | - |
サイズ | 401.9~531.9×605.02×258.8mm |
本体重量 | 4.6kg |
接続 | HDMI×2、DP、ヘッドフォン端子 |
消費電力 | 29W |
C27G3/11の基本仕様
Rakuten商品リンク
「C27G3/11」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
内容物
- モニター本体
- スタンド
- ベース
- 電源コード
- HDMIケーブル
- DisplayPortケーブル
- オーディオケーブル
- 説明書
- 保証書
デザイン
本体サイズは、スタンドありが401.9~531.9×605.02×258.8mm、スタンドなしが367.5×605.02×95.04mmです。
重量はスタンドありが5.9kg、スタンドなしが4.6kg。画面の左右上部は薄型ベゼル設計であり、スタイリッシュに見せるだけでなく、デスクスペースの節約に役立ちます。
ディスプレイ
解像度は定番の1920×1080で、フルHD。27インチのため全体を見やすいながら、24インチよりも迫力ある映像なので、ゲームはもちろん動画好きにぴったりです。
3000:1の高コントラスト比によって、引き締まった黒が表現でき、メリハリある画質が特徴。視野角が178°と広く、斜めから見ても色変化が少ないので、マルチモニターに適しています。
ゲーミング性能
応答速度は1msで、最高リフレッシュレートは165Hz。素早く動く物体もクリアに映し出せるため、スピード重視のゲームで有利に立つことが可能です。
また同期機能は、FreeSync Premiumテクノロジーに対応。映像のズレやカクつきを抑えられることから、滑らかなゲーミングを実現します。
なお、165Hz表示できるのはDisplayPort接続時のみ。HDMIで接続する場合は、最高リフレッシュレートが144Hzになるので注意しましょう。
色域
色域はNTSC 101%・sRGB 118%・DCI-P3 92%で、ゲーミングモニターとしては優秀。
表現できる色の範囲が広いので、よりリアリティある画像を楽しめます。
入出力端子
映像入力はDisplayPortのほか、便利なHDMIを2ポート装備。ゲーム機やレコーダーを複数接続しておけるので、使う機器を変更するたびに、ケーブルを抜き差しする手間を省けます。
サウンド面では、ヘッドホン出力を装備。スピーカーは非搭載ですが、ヘッドセットや外部スピーカーを接続することで、モニターからオーディオを再生できます。
スタンド機能
付属のスタンドは、上下角度調整、左右角度調整、高さ調整に対応。ベストポジションに画面を固定しやすいので、長時間でも快適なプレイ環境を実現します。
さらに、100mm×100mmのVESAマウントも装備。モニターアームを取り付ければ、より自由自在な位置調整が可能です。
まとめ
「C27G3/11」は1000R湾曲のVAパネルを採用しており、画面端の情報が視界に飛び込んでくるため、抜群の臨場感を味わえることが特徴です。
フルHD×165Hzで、初心者から上級者まで使いやすいスペック。価格は3万円台前半なので、1000R湾曲でワンランク上の没入感を試したい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |