広告 ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

「C32G3E/11」1000R湾曲ゲーミング液晶レビューまとめ

2023年3月7日

「C32G3E/11 はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 「C32G3E/11」の特徴とスペック情報
  • 「C32G3E/11」の基本仕様まとめ

この記事では、AOC(エーオーシー)製「C32G3E/11」の特徴や基本仕様をまとめています。

また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

AOC C32G3E/11の特徴

ポイント

  • 31.5インチ・フルHD
  • 165Hzリフレッシュレート
  • 1000R湾曲のVAパネル

「C32G3E/11」は曲面比率1000Rの湾曲ゲーミングモニターで、従来の平面パネルに比べ包み込まれるような映像体験ができ、優れた没入感を味わえます。

画面サイズは31.5インチ、解像度はフルHDで、VA方式を採用。sRGB 120%の広色域をサポートするほか、178°の広い視野角と3000:1の高コントラストを実現することが特徴です。

最高応答速度は1msを誇り、最高165Hzのリフレッシュレート、および画面のズレやカクツキを軽減するFreeSync Premiumに対応。

また、目を保護するためのローブルーモードとフリッカーフリーを搭載するため、長時間プレイ時のパフォーマンス維持に役立ちます。

現在価格は3万円台で、31.5インチの1000Rモニターとしてはコスパは高め。コストを抑えつつ、1500~1800Rモニターよりも、ワンランク上の臨場感を楽しみたい人におすすめです。

C32G3E/11の主なスペック

パネルサイズ31.5インチ
パネルタイプVA/1000R
解像度1920×1080
リフレッシュレート最大165Hz
視野角178°(H)/178°(V) (CR>10)
輝度250cd/m²
コントラスト比3000:1
応答速度1ms(MPRT)/4ms(GTG)
最大表示色16.7M
色域sRGB 120%、DCI-P3 93%
HDR-
スピーカー-
サイズ523.7×700.5×263.8mm
本体重量6.02kg
接続HDMI×2、DP、ヘッドフォン端子
消費電力38W

C32G3E/11の基本仕様

Rakuten商品リンク

「C32G3E/11」の基本仕様をチェックしていきます。

主なパッケージ内容物

内容物

  • モニター本体
  • スタンドベース
  • 電源コード
  • HDMIケーブル
  • DisplayPortケーブル
  • オーディオケーブル
  • 説明書
  • 保証書

デザイン

本体サイズは、スタンド付きが523.7×700.5×263.8mm、スタンドなしが424.2×700.5×111.2mmです。

重量はスタンド付きが6.75kg、スタンドなしが6.02kg。液晶部の左右上部は薄型ベゼル設計であり、見た目がスタイリッシュなだけでなく、デスクスペースの節約に活躍します。

ディスプレイ

解像度は定番のフルHDで、1920×1080。31.5インチの大画面で迫力ある映像を楽しめるので、ゲームはもちろん、動画や映画好きにぴったりです

3000:1の高コントラスト比によって、メリハリある画質を特徴としており、特に夜や暗闇シーンの臨場感が抜群。

また視野角が上下左右178°と広いことから、斜めから見ても色の変化が少なく、より鮮明な画像を映し出せます。

ゲーミング性能

応答速度は1msで、最高リフレッシュレートは165Hz。動きの激しい映像でも、残像感を減らしてクリアに表示できるため、速いゲームを有利に展開できます。

さらに、ディスプレイ同期技術として、FreeSync Premiumをサポート。なお、165Hz対応はDisplayPort接続時のみで、HDMI接続時は144Hzまでになるので注意しましょう。

色域

色域はNTSC 101%・sRGB 120%・DCI-P3 93%で、ゲーミングモニターとしては優秀。

表現できる色の範囲が広いので、ゲームや映画ではよりリアリティある画質を楽しめます。

入出力端子

映像入力はDisplayPortのほか、便利なHDMIを2ポート搭載。ゲーム機やレコーダーを複数接続しておけるので、使う機器を変更するたびに、ケーブルを抜き差しする必要がありません。

オーディオ面では、ヘッドホン出力を装備。スピーカーは非搭載ですが、ヘッドセットや外部スピーカーを接続することで、モニターから音声を再生できます。

スタンド機能

スタンド機能は、上下に角度を調整できるチルトのみで、高さを変えたり回転させたりはできません。

とはいえ、100mm×100mmのVESAマウントを装備するため、モニターアームを取り付けることで自由自在な位置調整が可能です。

まとめ

「C32G3E/11」は1000Rのカーブを描いた湾曲パネルを採用しており、画面端の情報が視界に飛び込んでくることから、優れた臨場感を味わえるゲーミングモニターです。

フルHD×165Hzの使いやすいスペックで、幅広いジャンルに対応。また、31.5インチの大画面で迫力満点の映像を楽しめるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

【Amazon】でお得に買い物をする方法!

チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!

支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円~2.0%2.5%
40,000円~1.5%2.0%
20,000円~1.0%1.5%
5,000円~0.5%1.0%

Amazonギフト券「チャージタイプ」を見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,