ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

BenQ「EX270QM」レビューまとめ|WQHD/240Hz

「EX270QMってどんなモニター?機能やスペックについて知りたい。」

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • EX270QMの特徴&スペック情報
  • EX270QMの基本仕様まとめ

この記事では、BenQ MOBIUZ「EX270QM」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

BenQ MOBIUZ EX270QMの特徴

EX270QMの特徴

  • 27インチ・WQHD
  • 240Hzリフレッシュレート
  • HDRi&treVoloスピーカー

「EX270QM」は、高品質の音響体験と優れた映像クオリティにより、究極の没入感を謳うゲーミングモニターです。

2.1chのtreVoloスピーカーを内蔵し、外部スピーカー無しで大迫力のサウンドを実現。さらに、HDRi技術がもたらす理想的なHDR効果よって、リアリティあふれる映像体験が可能です。

また解像度はWQHDで、より高精細な描写が可能。最大240Hz表示と1ms応答速度をサポートしており、ゲームジャンルを選ばす、フルHDよりもワンランク上のプレイを楽しめます。

EX270QMの主なスペック

パネルサイズ27インチ
パネルタイプIPS
解像度2560×1440
輝度400cd/㎡、最大600cd/㎡
HDRHDR10、VESA DisplayHDR 600
コントラスト比1000:1
視野角178°/178°
応答速度1ms(MPRT)
リフレッシュレート240Hz
色域P3 98%
スピーカー2.1Ch(2W×2+5Wウーファー)
サイズ422.1~522.1×609×194mm
本体重量約7.6kg
接続HDMI×2、DisplayPort、USB Type-B、USB 3.0×2

EX270QMの基本仕様

Amazon商品リンク

「EX270QM」の基本仕様をチェックしていきます。

パッケージ内容物

内容物

  • ディスプレイ本体
  • モニタースタンド
  • 入出力インタフェースカバー
  • クイックスタートガイド
  • リモコン
  • 保証書
  • 電源ケーブル
  • DP1.4ケーブル
  • HDMI 2.1ケーブル
  • USB3.0ケーブル

デザイン

本体サイズは、422.1~522.1(高さ調整可)×609×194mm、重量は7.6kg。

スタンドに配線用の穴があり、ケーブルを通すことですっきり見せることが可能。便利なUSBハブやリモコンも装備するなど、全体的に快適性の高いデザインと言えるでしょう。

ディスプレイ

画面の大きさは27インチで、解像度は2560×1440に対応。全体が見やすいサイズながら、24インチよりも迫力ある映像が楽しめるので、ゲームはもちろん動画視聴にも活躍します。

またパネルにはIPS方式を採用し、あらゆる角度で鮮やかな画質を実現。色の再現性に優れており、臨場感ある色彩豊かな表現力が特徴です。

ゲーミング性能

240Hzリフレッシュレートと1ms応答速度で、スムーズかつ鮮明な表示が可能。視認性が向上するため、FPSやTPSなどスピード重視のゲームを有利に展開できます。

ただし、WQHD+240HzはPCへの負荷も高め。快適に動作させるためには、ゲーミング向けの高性能なPCが必要です。

スタンド

スタンドは、チルト・スウィーベル・高さ調整に対応し、自分にぴったりな画面位置に固定できる仕様。これにより、長時間でも快適なプレイを楽しめます。

また100×100mmのVESAマウントを備えるため、モニターアームを取り付ければ、さらに自由自在な調整が可能です。

スピーカー

5Wサブウーファーを備えた2.1chスピーカーによって、内蔵型でも、エネルギッシュな高音と迫力ある重低音を再生。

5つのサウンドモードを搭載しており、コンテンツに合わせた最適な音響効果で、さらなる臨場感を実現します。

入出力端子

DisplayPortのほか、便利なHDMIが2ポート、USBハブ機能ありの充実した接続性が特徴。

家庭用ゲーム機、レコーダー、USB機器など幅広いデバイスとの接続に対応できます。

色域・HDR

DCI-P3 98%の広色域に加えて、DisplayHDR 600をサポートします。

表現できる色や明るさの範囲が広く、より現実に近い描写が可能。そして、独自のHDRiが明瞭さや色の効果を強化し、最適な画質を映し出します。

まとめ

BenQ MOBIUZ「EX270QM」は、優れた高画質技術と音響効果を詰め込んだハイスペックなゲーミングモニターです。

ゲームで勝つことだけでなく、画質や音質にもこだわるゲーマーにおすすめ。極上のゲーム体験を味わいたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

【Amazon】でお得に買い物をする方法!

チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!

支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円~2.0%2.5%
40,000円~1.5%2.0%
20,000円~1.0%1.5%
5,000円~0.5%1.0%

Amazonギフト券「チャージタイプ」を見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 60000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,