「色鮮やかなゲーム画面で、より有利に戦えるモニターがほしい」
「臨場感ある鮮明な映像で、存分にゲームを楽しみたい」
この記事では、そんな人にピッタリな高速パネル「FAST IPS」を搭載したゲーミングモニターをご紹介。
ゲーマーに人気のサイズや、高解像度・高リフレッシュレートのモデルも用意しているので、ぜひ参考にしてみてください。
FAST IPSとは、IPSとの違い

「FAST IPS」とは、オーバードライブ機能などで、従来のIPSよりも高速な応答速度を謳う液晶パネルのこと。
IPSパネルならではの鮮やかさや、優れた色の再現性はそのままに、ほとんどの製品で1ms(GTG)の応答速度を実現。
激しく動く映像もクッキリ映し出せることで、対戦を有利に展開できるため、FPSのようなスピード感あるゲームをプレイする人におすすめです。
FAST IPSゲーミングモニターの選び方

画面サイズをチェック
まずは、画面のサイズを決めましょう。素早い反応が必要になるゲームでは、全体が見やすい27インチまでがおすすめです。
より迫力あるゲームや動画を楽しみたいなら、大画面を選ぶのもアリ。32インチ前後のモデルもあるので、気になる人はチェックしてみてください。
解像度をチェック
フルHD(1920×1080)・WQHD(2560×1440)・4K(3840×2160)と、解像度が高くなるほど、より高精細な画像を映し出すことが可能。
なので、画質を求めるならできる限り高い解像度をおすすめしますが、PCやゲーム機の負荷も増えるので無理のないスペックで選びたいところ。
リフレッシュレートをチェック
リフレッシュレートが高いほど速いゲームで優位に立てるので、勝つことが優先なら、より高速なリフレッシュレートでプレイするのがおすすめ。
ただし、リフレッシュレートも上げるほど負荷が増加するので、解像度とのバランスを考えて選びましょう。
FAST IPS搭載おすすめゲーミングモニター
Dell S2721DGF
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 2560×1440 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
HDR | DisplayHDR 400 |
27インチ、最大165HzリフレッシュレートのFAST IPS液晶。1ms応答速度で残像を排除するので、高速なゲームでスムーズなパフォーマンスを発揮します。
解像度はWQHDで、DCI-P3 98%を謳う広色域を実現。色精度が高く、表示領域も広いので、ゲームから仕事まで幅広く活用できることが特長です。
iiyama G-MASTER GB2470HSU
画面サイズ | 23.8型 |
解像度 | 1920×1080 |
応答速度 | 0.8ms(MPRT) |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
HDR | - |
23.8型、FAST IPSパネルを搭載したフルHDモニター。最大リフレッシュレートは165Hzで、「FreeSync Premium」と、内臓スピーカーを搭載します。
応答速度は、オーバードライブで0.8msまで高めることが可能。さまざまなゲームで使いやすいスペックなので、初心者にもおすすめです。
ASUS TUF Gaming VG279QM
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 1920×1080 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 280Hz |
HDR | DisplayHDR 400 |
臨場感あふれるゲーミングのために設計されたという27型FAST IPS液晶で、解像度はフルHD、リフレッシュレートは最大280Hzに対応。
ASUS独自の「Extreme Low Motion Blur」とG-SYNC Compatibleの同時使用が可能で、ブレやチラツキを除去した、シャープなゲーム映像を実現します。
ASUS ROG Strix XG279Q
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 2560×1440 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 170Hz |
HDR | DisplayHDR 400 |
G-SYNC Compatible認定モデルで、VRR(可変リフレッシュレート)を有効にすることで、乱れのない映像によるスムーズなゲームプレイが可能。
解像度はWQHDに対応で、フルHDディスプレイと比べ最大77%の広い表示領域を確保したことで、より高精細で鮮明なビジュアルを謳っています。
Dell ALIENWARE AW2721D
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 2560×1440 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 240Hz |
HDR | DisplayHDR 600 |
27インチのWQHD解像度と、最大240Hzリフレッシュレートに対応したハイスペックゲーミングモニターで、応答速度は高速の1ms。
DCI-P3 98%の広色域と、DisplayHDR 600をサポートしているので、画質にもスピードにもトコトンこだわりたい人におすすめ。
Dell S2522HG
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920×1080 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 240Hz |
HDR | - |
240Hzリフレッシュレート対応のフルHD液晶で、画面全体を見やすい24.5インチなので、FPSのような速いゲームを本気でプレイしたい人に向いています。
付属のスタンドは、高さ・上下左右の角度調整・縦横の回転に対応。自分好み位置に画面を固定しやすいので、長時間でも快適なゲームプレイが可能です。
ASUS ROG SWIFT 360Hz PG259QN
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920×1080 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 360Hz |
HDR | HDR10 |
eスポーツや高速アクションゲームに最適とした24.5型ゲーミングモニターで、解像度はフルHD、最大リフレッシュレートは超高速360Hzをサポートします。
カスタムヒートシンクと、独自のエアフロー設計を採用した冷却システムを搭載。他のG-SYNCモニターと比べ、12%低い温度で動作できます。
ASUS TUF Gaming VG28UQL1A
画面サイズ | 28型ワイド |
解像度 | 3840×2160 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
HDR | DisplayHDR 400 |
4K解像度と、144Hzリフレッシュレートに対応するハイスペック液晶。HDMI 2.1を装備するので、PS5やXbox Series Xでの4K/120Hz接続をサポートします。
独自の「ELMB技術」で、ブレのない鮮明な映像を実現。高精細なPCゲームを楽しみたい人や、PS5の性能を存分に発揮したい人におすすめです。
Dell ALIENWARE AW2521H
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920×1080 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 360Hz |
HDR | HDR10 |
ALIENWAREから登場の24.5型360Hzゲーミングモニター。Fast IPSパネルの搭載で、優れた色の再現性と、1msの高速な応答速度を備えます。
超高速リフレッシュレートなので、ライバルの一歩先を行くことも可能。自分の存在を気付かれる前に、より正確なショットを実現できるとしています。
Dell G3223D
画面サイズ | 31.5インチ |
解像度 | 2560×1440 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
HDR | DisplayHDR 400 |
31.5インチのWQHD液晶で、迫力と臨場感ある映像が特長。4Kよりも負荷を抑えられるので、性能と負荷のバランスに優れることも特長です。
DCI-P3 95%の色域で、より正確な色を再現。USB-Cを含めた豊富な入力端子が用意されてるので、ゲームはもちろん、仕事にも活用したい人におすすめ。
FFF FFF-LD27G1
画面サイズ | 27インチ |
解像度 | 2560×1440 |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
HDR | - |
WQHD解像度と、144Hzリフレッシュレートをサポート。sRGB 100%を謳う広色域で、現在3万円台前半の高コスパFast IPSモニター。
FFFというメーカーは聞きなれないかもしれませんが、神奈川県綾瀬市にある日本の会社で、主にPCやPCの関連商品を販売しています。
FAST IPS搭載おすすめゲーミングモニター:まとめ
「FAST IPSパネル」を搭載したゲーミングモニターは、色鮮やかな映像と優れた色精度を実現するだけでなく、高速表示でゲームを有利に展開できることが特長です。
画質と速さの両方にこだわりたい人は、ぜひ一度、チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |