当サイトには広告が含まれます ゲーミングモニター

MSI「G2712」レビューまとめ|170Hz/1ms/IPS

2023年4月2日

「G2712 はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 「G2712」の特徴とスペック情報
  • 「G2712」の基本仕様まとめ

この記事では、MSI(エムエスアイ)製「G2712」の特徴や基本仕様をまとめています。

また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

MSI G2712の特徴

ポイント

  • 27インチ・フルHD
  • 170Hzリフレッシュレート
  • 応答速度1msのIPSパネル

「G2712」は、1ms応答速度、最大170Hzのリフレッシュレートをサポートしたスポーツモデル。27インチのパネルには、IPS方式を採用しており、優れた発色と広い視野角が特徴です。

解像度はフルHDで、sRGB 99.32%を謳う広色域をカバー。同期機能はFreesync Premiumに対応し、カクつきを抑えた流れるような表示によって、ストレスのないプレイを実現します。

ブルーライトカット機能のほか、チラつきを軽減するアンチフリッカー機能を搭載。目の緊張を和らげ、長時間の集中したゲーミングでも、疲労を感じにくいように最適化されています。

現在価格は、Amazonで2万9800円。鮮やかなゲームを楽しみたい人はもちろん、仕事からクリエイティブ作業まで苦手なジャンルがないので、幅広い用途で活用したい人におすすめです。

G2712の主なスペック

パネルサイズ27インチ
パネルタイプIPS
解像度1920×1080
リフレッシュレート最大170Hz
視野角178°(H)/178°(V)
輝度250cd/㎡
コントラスト比1100:1
応答速度1ms(MPRT)
最大表示色約1670万色
色域sRGB 99.32%、DCI-P3 81.1%
HDR-
スピーカー-
サイズ612.5×228.2×444.3mm
本体重量約4.14kg
接続HDMI×2、DP、ヘッドホン出力
消費電力使用時17W

G2712の基本仕様

Amazon商品リンク

「G2712」の基本仕様をチェックしていきます。

主なパッケージ内容物

内容物

  • モニター本体
  • スタンド一式
  • DisplayPortケーブル
  • 電源ケーブル
  • ACアダプタ
  • クイックスタートガイド

デザイン

本体サイズは、612.5×228.2×444.3mm、重量は約4.14kgです。

液晶部には、スリムベゼルデザインを採用。没入感がより高まるだけでなく、マルチモニターでは画面と画面のつなぎ目が目立ちにくいので、違和感のない映像を視聴できます。

ディスプレイ

画面サイズは27インチ、解像度は1920×1080で定番のフルHD。全体を見やすいながら、24インチよりも迫力ある映像を楽しめるので、動画や映画好きにぴったりです。

IPSパネルのため視野角が広く、上下左右で178°。いろいろな角度から見ても、色味やコントラストの変化が少ないので、サブモニターやマルチモニターとしても活躍します。

ゲーミング性能

応答速度は1ms、リフレッシュレートは、オーバークロック設定時で最大170Hzに対応。素早い物体の動きをとらえやすくなるため、速さと正確さが求められるゲームで優位に立てます。

またナイトビジョン機能によって、見づらい夜や暗闇のシーンでもしっかりと視界を確保。さらに、ディスプレイ同期技術のFreesync Premium対応により、スムーズなゲーミングが可能です。

なお、170Hz表示をサポートするのはDisplayPort接続時のみ。HDMIで接続する場合は、最大リフレッシュレートが144Hzになるので注意しましょう。

色域

色域は、sRGB 99.32%・DCI-P3 81.1%を謳っており、ゲーミングモニターでは標準以上の性能。

色の再現性は高めであり、より自然な色を映し出せることから、動画編集や画像編集などクリエイティブな作業もこなせます。

入出力端子

映像入力は、DisplayPortのほか、2ポートのHDMIを用意。PCに加え、複数のゲーム機を同時に接続しておけるので、使う機器が変わるたびにケーブルを抜き差しする手間を減らせます。

オーディオ面では、ヘッドホン出力を装備。スピーカーは非搭載ですが、手持ちのヘッドセットや外部スピーカーを接続することで、モニター側から音声を再生することが可能です。

スタンド機能

スタンド機能は、上下角度を-5° ~ 20°に動かせるチルトのみで、高さ調整や回転には対応していません。なので、自分に合った画面位置に固定するには、少し工夫が必要になります。

とはいえ、100×100mm規格のVESAマウントは装備。モニターアームを取り付ければ、自由自在な位置調整が可能です。

まとめ

「G2712」は、1ms応答速度と170Hzリフレッシュレート対応の高速IPSパネルを採用しており、あらゆるジャンルのゲームを快適に遊べることが特徴です。

27インチのため、24インチ前後では物足りない人におすすめ。動画視聴からデスクワークまで、幅広い用途にバリバリ活用できるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングモニター
-