GREEN HOUSE(グリーンハウス)より、高速リフレッシュレート対応のゲーミングモニター「GH-GLCC238AZ」と「GH-ELCG27WA-BK」が販売中です。
どちらもフル調整可能な多機能スタンドの搭載で、長時間でも快適にプレイできるとしているのが魅力。
この記事では、各ゲーミングモニターの特長と、主なスペックについて解説していきます。
使いやすいスペックで初心者におすすめ!:GH-GLCC238AZ
GH-GLCC238AZ 主な特徴
- 23.8型ワイド/フルHD解像度
- 144Hzリフレッシュレート
- ADSパネル/応答速度1ms
「GH-GLCC238AZ」は、23.8型のフルHDゲーミングディスプレイ。最大リフレッシュレートは、DisplayPortで144Hz、HDMIで120Hzをサポートします。
応答速度はオーバードライブ設定時で1ms(GTG)を実現し、eスポーツゲームのような一瞬の差が勝敗を分けるタイトルで、優位に立てることが特長。
画面には、発色がよくsRGB 99.8%のADSパネルを採用しているため、臨場感あふれる映像表現でゲームや動画では圧倒的な没入感を楽しめます。
また多機能スタンドが標準装備で、高さ調節・上下左右角度調節・回転に対応するので、一番見やすい高さと角度に調整して疲労を軽減することが可能。
スピーカーは非搭載ですが、初心者に使いやすいスペックであり、本体カラーはブラックとホワイトがあるので部屋を白で統一したい人にもおすすめです。
GH-GLCC238AZ 主なスペック
- パネルサイズ:23.8型ワイド
- パネルタイプ:ADSパネル
- パネル表面処理:ノングレア
- アスペクト比:16:9
- 最大解像度:フルHD(1920×1080)
- 最大リフレッシュレート:144Hz
- 応答速度:4.8ms(GTG)、オーバードライブ「HIGH」設定時:1ms(GTG)
- 画素ピッチ:0.2745mm×0.2745mm
- 色域:sRGB 99.8%カバー、Adobe RGB 82%カバー
- 輝度:300cd/㎡
- 視野角:178°(H)/178°(V)
- コントラスト比:1000:1
- 最大表示色:1677万色
- Adaptive-Sync対応
- 入出力端子:HDMI×2、DisplayPort
- チルト:下-5度~上15度
- スイベル:-15度~15度
- 回転:-90度~90度
- 高さ調整:最大95mm
- VESAマウント:VESA 75
- 消費電力:最大45W(省電力モード時0.5W以下)
- サイズ:543.5×232.2×498.2mm
- 重量:約3.4kg
高画質IGZOパネル+WQHD:GH-ELCG27WA-BK
GH-ELCG27WA-BK 主な特徴
- 27型ワイド/WQHD解像度
- 165Hzリフレッシュレート
- IGZOパネル/応答速度2ms
「GH-ELCG27WA-BK」は、テレビの上位モデルにも採用される「IGZOパネル」を搭載した27型ゲーミングモニターで、色域はsRGB 99.9%カバーを実現。
さらに、WQHD(2560×1440)解像度とHDR表示をサポートすることから、まるでゲームの世界にいるようなリアルな映像表現を体験できるとしています。
最高リフレッシュレート165Hzで応答速度は2msであり、動きの速いシーンでも、映像の遅れや残像が生じるのを抑えて滑らかに描写することが可能。
このためスピード重視のゲームを有利に展開できますし、WQHDは4Kに比べ低負荷なので、性能・画質・負荷のバランスに優れることが特長です。
また入力端子がHDMI×3、DisplayPort、Type-Cと非常に豊富。複数の機器を同時に接続できるので、ゲームはもちろん、仕事や普段使いに活躍できます。
GH-ELCG27WA-BK 主なスペック
- パネルサイズ:27型ワイド
- パネルタイプ:IGZOパネル
- パネル表面処理:ノングレア
- アスペクト比:16:9
- 最大解像度:WQHD(2560×1440)
- 最大リフレッシュレート:165Hz
- 応答速度:5ms(GTG)、オーバードライブ「HIGH」設定時:2ms(GTG)
- 画素ピッチ:0.2331mm×0.2331mm
- 輝度:350cd/㎡
- 視野角:上下178°、左右178°
- コントラスト比:1000:1
- 最大表示色:約10億7000万色
- Adaptive-Sync対応
- 入出力端子:HDMI×3、DisplayPort、Type-C
- チルト:下-5度~上20度
- スイベル:-30度~30度
- 回転:-90度~90度
- 高さ調整:最大120mm
- VESAマウント:VESA 75
- 消費電力:最大65W(省電力モード時0.5W以下)
- サイズ:619×237×540mm
- 重量:約4.4kg
GH-GLCC238AZ・GH-ELCG27WA-BK 主な比較
GH-GLCC238AZ | GH-ELCG27WA-BK | |
---|---|---|
パネル | 23.8型/ADSパネル | 27型/IGZOパネル |
解像度 | 1920×1080 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 144Hz | 165Hz |
応答速度 | 1ms(GTG) | 2ms(GTG) |
スピーカー | 非搭載 | 非搭載 |
スタンド機能 | チルト、スイベル、高さ、回転 | チルト、スイベル、高さ、回転 |
GH-GLCC238AZ・GH-ELCG27WA-BK:レビューまとめ
「GH-GLCC238AZ」&「GH-ELCG27WA-BK」は、広色域カバーと高速リフレッシュレートに対応し、豊富なスタンド調整機能を備えていることが特長。
より高画質なゲームを、長時間快適にプレイしたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |