PS5ユーザーの中には、I-O DATA(アイ・オー・データ)の高速ゲーミングモニター「GigaCrystaシリーズ」を検討している人もいるでしょう。
GigaCrystaシリーズは非常に豊富なラインナップのため、幅広いユーザーの要求を満たせますが、いざ購入しようとすると種類が多すぎてなかなか選びきれないもの。
そこでこの記事では、GigaCrystaシリーズの中でも、PS5に対応したおすすめのモデルをご紹介。ゲーミングモニターの導入や買い替えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
GigaCrysta( ギガクリスタ )とは

GigaCrysta( ギガクリスタ )とは、ゲームをより快適に楽しむことにこだわったという「I-O DATA」のゲーミングモニターブランド。
144Hz以上の高リフレッシュレートや高速応答速度を備え、動きの速い映像でもスムーズで鮮明に表示できるため、特にFPSなどスピード重視のゲームに最適です。
また多くのモデルで、PS5・PS4・Nintendo Switchでの動作確認が行われていることも特徴。あのゲーム機で使えるのかな、と気になっている人でも購入前に確認できるので安心です。
スルーモードによる高速プレイを実現

GigaCrystaシリーズには、操作と画面表示のズレを少なくする「スルーモード」が搭載されています。
スルーモードをオンにすることで、PCやゲーム機から入力された信号が、液晶パネルに出力されるまでの「内部フレーム遅延」を低減することが可能。
これにより、「攻撃したのに当たってない、避けたはずなのに当てられた」という場面を減らし、ミスの少ない高速なゲームプレイを実現します。
おすすめのGigaCrysta(ギガクリスタ)ゲーミングモニター
【23.6インチ/FHD】EX-LDGC242HTB
パネルサイズ | 23.6型ワイド |
パネルタイプ | TN |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 0.6ms |
全体が見やすい23.6インチで、フルHD/144Hzの使いやすいスペック。
TNパネルなので画質を求める場合は不向きですが、コスパは抜群であり、勝利やコストを優先したい人におすすめです。
【23.8インチ/FHD】LCD-GC243HXDB
パネルサイズ | 23.8型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1ms |
最大リフレッシュレートは165Hz、応答速度はオーバードライブ時で1msを実現。
広視野角のADSパネルを採用しているため、あらゆる角度で色鮮やかな映像を楽しめることが特徴です。
【24.5インチ/FHD】EX-LDGC252UTB
パネルサイズ | 24.5型ワイド |
パネルタイプ | TN |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 240Hz |
応答速度 | 0.4ms |
最大240Hz表示と0.4ms応答速度を備えた高速モデルです。
さらにバーストモードで、画質を犠牲にして応答速度を限界まで追求でき、スピード重視のゲームで優位に立つことが可能です。
【21.5インチ/FHD】EX-LDGC221HTB
パネルサイズ | 21.5型ワイド |
パネルタイプ | TN |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 0.6ms |
21.5型サイズのため、部屋を圧迫せず、設置場所を選びません。
コンパクト設計でも、144Hzリフレッシュレート・HDMI×2・内蔵スピーカーを搭載しており、必要十分な機能があります。
【27インチ/FHD】LCD-GC272HXDB
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 1920×1080 |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1ms |
フルHD/165Hzリフレッシュレートの27インチモデル。
全体を把握しやすいサイズながら、24インチ前後よりも迫力ある映像を楽しめるため、ゲームはもちろん動画好きにおすすめです。
【27インチ/WQHD】EX-GCQ271HA
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | AHVA |
解像度 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1ms |
WQHD×165Hzでワンランク上のゲーミングを実現します。
画面にはAHVAパネルを採用。VAパネルっぽい名前ですが、実際はIPSパネルの派生型であり、応答速度に優れることが特徴です。
【27インチ/4K】EX-GCU271HXAB
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | AHVA |
解像度 | 3840×2160 |
最大リフレッシュレート | 160Hz |
応答速度 | 1ms |
4K解像度+160Hz対応のハイスペックゲーミング液晶。
HDMI2.1接続では、PS5の性能を最大限に引き出すことが可能であり、4K/120Hzの圧倒的な画質で極上のゲームプレイを楽しめます。
【27インチ/4K】EX-LDGCU271DB
パネルサイズ | 27型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 3840×2160 |
最大リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 4ms |
4K対応により、フルHDでは表示しきれなかった細かい部分までリアルに再現します。
スピードの限界を求めるプレイよりも、4K映像の美しさをじっくりと味わいたい人におすすめです。
【31.5インチ/WQHD】EX-LDGCQ321HDB
パネルサイズ | 31.5型ワイド |
パネルタイプ | ADS |
解像度 | 2560×1440 |
最大リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | 1ms |
31.5インチ×WQHD×165Hzのバランスよいスペック。幅広いゲームに対応でき、苦手なジャンルがありません。
また、広い表示領域で効率よく作業できるため、仕事もバリバリこなせます。
【31.5インチ/4K】LCD-GCU321HXAB
パネルサイズ | 31.5型ワイド |
パネルタイプ | AAS |
解像度 | 3840×2160 |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度 | 1ms |
4K/144Hzをサポートし、PS5のフルスペックを大画面で楽しめます。
さらにDisplayHDR 400とローカルディミングに対応。よりダイナミックな表現力で、臨場感あふれる映像体験が可能です。
まとめ
I-O DATA「GigaCrystaシリーズ」は、高速な応答速度や高リフレッシュレートに加え、低遅延のスルーモードなど強力なゲーミング性能を備えることが特徴です。
このため、速さと正確さが求められるシーンで優位に立つことが可能。大会やオンライン対戦で存分に戦いたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |