JAPANNEXTより、リフレッシュレート240Hz、応答速度1msのHDR対応24インチゲーミングモニター「JN-24GTM240FHDR」が登場。
ゲームで「勝つ」ための機能や3Wスピーカーを搭載しながら現在で約3万円の価格が魅力であり、コスパ重視向けのモニターとなっている。
さっそくそのスペックに注目していきたい。
JN-24GTM240FHDRの特徴
- 高速240Hzリフレッシュレート
- 1ms応答速度でクッキリ表示
- 3Wの内蔵スピーカーを搭載
- 現在約3万円の高コスパモニター
3万円で買える240Hzゲーミングモニター
「JN-24GTM240FHDR」最大の魅力は、240Hzリフレッシュレートを装備しながら、現在約3万円の価格を実現しているところにある。
「勝つ」ための機能や性能にこだわりつつ、コスパを重視したいゲーマーに最適。
できるだけコストをおさえて240Hzを手に入れたい人や、240Hzを試してみたい人にもピッタリなモニターとなっている。
240Hzモニターは通常の60Hzモニターとくらべると格段になめらかな映像となり、敵の動きをとらえやすくなるのがメリット。
CoDなどのFPS、フォートナイトなどのTPSゲームでは、ゲームを有利に展開できるのが特長だ。
ただしゲームによっては、240Hzリフレッシュレートでプレイするとパソコンに大きな負担がかかる場合もあるため、パソコンのスペック不足には注意しておきたい。
HDMI、Displayportともに240Hzに対応するが、HDMI 2端子での接続は144Hzまでなので覚えておこう。
高速1ms応答速度で敵の動きもクッキリ
応答速度は高速の1msとなっており、動きの激しい映像でも残像感おさえてクッキリと表示できるのが特長だ。
動きまわる敵の行動やゲーム内の状況が確認しやすくなるため、正確でより素早く反応できるのがメリット。
オンライン対戦ゲームで「勝ちたい」人にとっては、重要な機能のひとつとなっている。
プロから初心者まで使いやすい24型液晶
画面サイズは24インチ、解像度はフルHD(1920×1080)と、ゲーミングモニターとしては定番のスペックだ。
あまり視線を変えなくても全体が見やすい大きさで使いやすく、プロゲーマーにも人気のサイズ。
画面全体の情報が必要になるゲームに最適であり、さまざまなジャンルで使いやすいモニターとなっている。
解像度もリフレッシュレートのように、高くするほどパソコンへの負担が大きくなりやすい。
ゲームによっては240Hzリフレッシュレートで快適にプレイするためには、パソコンにそれなりのスペックが必要だったりする。
解像度がフルHDまでにおさえられている「JN-24GTM240FHDR」は、映像のキレイさよりも高リフレッシュレートのヌルヌル動作を求める人向けの仕様だ。
ゲームで「勝つ」ことを最優先にする、そんなコアなゲーマーにピッタリなモニターとなっている。
JN-24GTM240FHDR 主なスペック
■画面
- パネルサイズ:24インチ
- パネル種類:TN ノングレア
- 解像度:1920×1080
- 応答速度(最大):1ms
- バックライト:ELED edge Type
- 輝度:400cd/m2
- コントラスト:1000:1
- 画素ピッチ:約0.27mm
- アスペクト比:16:9
- 表示色:16.7M
■入力端子/最大解像度
- HDMI 1(2.0):1920×1080@240Hz
- HDMI 2(1.4):1920×1080@144Hz
- Displayport(1.2):1920×1080@240Hz
■オーディオ
- イヤホン出力:あり
- 内蔵スピーカー:3W×2
■主な機能
- フリッカーフリー
- ブルーライト軽減モード
- FreeSync2
- HDR10
- HDCP
- VESAマウント:100mm×100mm
■消費電力
- 通常:33W以下
- 省エネモード:22W以下
- スタンバイ:0.3W以下
■サイズ・重量
- サイズ(スタンドあり):565×159×410mm
- サイズ(スタンドなし):565×42×334mm
- 重量:3.9kg
まとめ
JAPANNEXT「JN-24GTM240FHDR」は、240Hzリフレッシュレートと1ms応答速度を装備しながら、現在約3万円の価格を実現したコスパゲーミングモニターだ。
HDMIとDisplayportともに240Hzに対応し、3W×2のスピーカーも内蔵されているため、別にスピーカーを用意する必要もない。
苦手な部分をあげるとすれば、画面に安価なTNパネルが採用されているため、色の再現性など画質にかかわるところが他のパネルよりやや劣る。
とはいえ画質にこだわりがない人にとってはデメリットといえるほどのデメリットでもなく、ゲームの勝敗にかかわる部分のスペックは高い。
ゲームで「勝つ」ことをいちばんに考える、そんな人向けのゲーミングモニターとなっている。
興味のある方はぜひ一度、「JN-24GTM240FHDR」をチェックしてみてはいかがだろうか。
-
【2022年】240Hzゲーミングモニターおすすめ15選|激安あり
続きを見る