広告 ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

PS4にも最適なゲーミングモニター ギガクリスタ「LCD-GC242HXB」

2019年3月30日

I-O DATAより、PS4に最適とした23.6型ゲーミングモニター、GigaCrysta「LCD-GC242HXB」が販売されている。

現在の価格は、3万円前後。さっそくそのスペックを確認していきたい。

LCD-GC242HXB の特徴

  • 144Hzリフレッシュレート
  • 0.6ms応答速度
  • 内部フレーム遅延約0.35ms

「LCD-GC242HXB」は、最大144Hzのリフレッシュレートをサポートする液晶ディスプレイ。

オーバードライブ機能により、応答速度は高速の0.6msを実現しており、動きの速い映像もクッキリと表示する。

内部フレーム遅延を約0.35msにおさえるとした「スルーモード」を搭載しており、操作と表示のズレが少なく、特に速いゲームで優位に立てることがうたわれている。

HDMIを3ポート装備しているため、複数のゲーム機やレコーダーを同時に接続できて便利。

ただし144Hz対応は、HDMI1、Displayportのみとなっている。

パネルはTN方式で、優れた高速性もつものの、見る角度による色の変化大きく画質を求める人には向かない。

「画質はそこそこで十分、勝つことを最優先にしたい」そんな人向けのゲーミングモニターだ。

HDR10(ハイダイナミックレンジ)対応

HDR再生に対応した機器を接続することで、HDRゲームや映画を楽しめる。

これまでは明るすぎて白飛びしまいがちだったり、暗すぎて黒つぶれしまいがちだったりする部分の色合いも再現できるため、よりリアルな映像を味わえることが特長だ。

HDRは、HDMI 1で接続するときのみの対応となっている。

多機能で便利なゲーミングスタンド

「LCD-GC242HXB」には、様々な調整機能を持ったゲーミングスタンドが搭載されている。

上下角度調節(チルト)のほか、左右角度調節(スウィーベル)、縦回転(ピボット)、高さ調整に対応。

自分好みの位置にしっかりと固定できるため、長時間ゲームや作業するときの疲れ対策や、集中力を高めることにも効果的だ。

画面モードで最適な画質に調整

各コンテンツに適した画質調整がプリセットされているため、モードを選ぶだけで、カンタンに最適な画質でゲームを楽しめる。

プリセット内容は、「Game」「FPS」「RPG」「Web」「Standard」が用意されている。

目に優しいフリッカーフリー設計

フリッカー(チラつき)をなくす「フリッカーフリー」および、ブルーライトを抑える「ブルーリダクション2」を搭載。

目の負担をやわらげる設計によって、長時間利用時の快適さを向上させている。

これまでの「ブルーリダクション」では青色成分だけをカットしていたため、機能を使うと黄色が強く出てしまっていたが、「ブルーリダクション2」では黄色みを抑えつつ青成分をカットできるとしている。

より自然な色のまま機能を使え、手軽にブルーライトを低減できるため、専用のメガネやフィルムを利用しなくてよいことが特長だ。

各種ゲーム機との動作確認済み

いざ新しいモニターを購入するとなると、持っているゲーム機で使えるのか、不安になるもの。

「LCD-GC242HXB」ではPS5のほか、PS4 Pro、PS4、PS3、Nintendo Switch、Wii U、Xbox One、Xbox One S、Xbox One Xでの動作確認済みとなっている。

各ゲーム機で利用する予定の人も、安心して選べるモニターとなっている。

LCD-GC242HXB 主なスペック

■画面
・パネルタイプ:TFT23.6型ワイド
・表示方式:TN
・パネル表面処理:非光沢
・最大表示解像度:1920×1080
・画素ピッチ:0.2715(H)×0.2715(V)mm
・表示面積:521.28(H)×293.22(V)mm
・最大表示色:1677万色
・視野角度:上下:160°、左右:170°
・最大輝度:300cd/㎡
・コントラスト:1000:1(CREXレベル2設定時:9000:1)
・応答速度:5ms(144Hz/オーバードライブレベル2設定時:0.6ms[GTG])
■水平走査周波数(kHz)
・HDMI1:15.7~166.4
・HDMI2、HDMI3:15.7~135.0
・DisplayPort:31.0~166.4
■垂直走査周波数(Hz)
・HDMI1:59.9~143.8
・HDMI2、HDMI3:59.9~120.0
・DisplayPort:59.8~143.8
■映像入力端子
・HDMI×3(HDMI1のみ144Hz対応)、DisplayPort×1
■音声入出力
・スピーカー:2W+2W(ステレオ)
・ヘッドフォン端子:ステレオミニジャックφ3.5
・音声出力:ステレオミニジャックφ3.5
■寸法
・スタンドあり:約550×231×412~522(mm)
・スタンドなし:約550×45×326(mm)
■重量
・スタンドあり:約6.2kg
・スタンドなし:約3.6kg
■保証期間:5年間

まとめ

「LCD-GC242HXB」は、高速パネルと低遅延モードを搭載しており、スピード重視のゲームで特に効果を発揮するゲーミングモニターだ。

興味のある方はぜひ一度、チェックしてみてはいかがだろうか。

関連記事
【2023年最新】ギガクリスタのPS5対応おすすめモニター10選

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,