MSIより、大迫力の画面でゲームや動画を楽しみたい人に向けられた、31.5インチの湾曲VAゲーミングモニター「Optix G32CQ4」が登場した。
最大リフレッシュレートは165Hz、応答速度1msを装備し、一般的なフルHDよりも綺麗で表示領域の広いWQHD解像度に対応する。
大画面でも湾曲パネルのため、短い視線の移動で画面全体を見ることができ、圧倒的な没入感を得られるとしているのが魅力。
さっそくそのスペックに注目していきたい。
Optix G32CQ4の特徴
- 31.5インチ湾曲VAパネル
- 165Hzリフレッシュレート、1ms応答速度
- WQHD(2560×1440)解像度
- 現在の価格:約49800円
ゲームを迫力の大画面でプレイしたい人へ

「Optix G32CQ4」いちばんの魅力は、31.5型の大画面湾曲ディスプレイにより、臨場感あるゲームや映像を楽しめるところにある。
パネルはVA方式で、高いコントラスト比をもつため、暗闇や夜のシーンが多い映画鑑賞にも最適。
画面が曲がっていることで、大型モニターでも平面パネルより短い視線の移動で全体を見ることができ、より映像に集中できることが特長だ。
「ブルーライト軽減機能」および、画面のチラつきをおさえる「アンチフリッカー機能」を搭載し、長時間の使用でも疲労をおさえる目に優しい設計を採用している。
湾曲パネルは人間の目の自然な曲線にちかく、目の負担を軽くできるとしており、テレワークや仕事にも活用できるゲーミングモニターだ。
165Hz駆動、1ms応答で速いゲームも快適

最大リフレッシュレートは165Hz、応答速度は1msを装備し、スピードと正確さが求められるゲームも快適にプレイできるスペックをそなえる。
画面全体の情報が常に必要となるFPSやTPSでは特に効果を発揮し、オンライン対戦でライバルに差をつけ、戦いを有利に展開できることがメリット。
高速な映像もクッキリと表示し、ヌルヌル動く気持ちのいい操作感をあじわえるため、本気のゲーマーだけでなくゲームをもっと楽しみたい人にも向けられた機能だ。
WQHDでより美しく、仕事の効率もアップ

「Optix G32CQ4」の解像度は、WQHD(2560×1440)に対応しており、一般的なフルHDモニターの約1.8倍の情報量をもっている。
たくさんの情報を一度に表示できれば、ウィンドウを閉じたり開いたりする手間もはぶけ、複数の作業を同時にできることから作業効率をアップできるのが魅力だ。
解像度が高くなるほど細かな部分も精細に表示するため、フルHDよりも綺麗な映像となり、高画質なゲームをプレイできる。
4Kならさらに画質を高められるが、解像度もリフレッシュレートも上げるほどパソコンに負荷がかかるため、フルHDよりも高い解像度で4Kよりも負荷をおさえたバランス型のモニターともいえる。
Optix G32CQ4 主なスペック
■画面
- パネルサイズ:31.5インチ
- パネルタイプ:VA
- 表面タイプ:ノングレア
- アスペクト比:16:9
- 最大解像度:WQHD(2560×1440)
- リフレッシュレート:165Hz
- 応答速度:1ms(MPRT)
- 画素ピッチ (H×V):0.2724×0.2724mm
- 色域:sRGBカバー率:97.6%、DCI-P3カバー率:91%
- 最大表示色:約1677万色
- 視野角:178°(H)/178°(V)
- パネル表面曲率:1500R
- 輝度:250
- コントラスト比:3000:1
■入出力端子
- HDMI 2.0×2
- DisplayPort 1.2a×1
- ヘッドホン出力×1
■走査周波数
- 53~183KHz(V)/48~165Hz(V)
■映像端子/最大リフレッシュレート
- DisplayPort:2560×1440/165Hz
- HDMI:2560×1440/144Hz
■対応機能
- アンチフリッカー
- アンチモーションブラー
- ブルーライトカット
- ナイトビジョン
- Freesync Premium
- VESA100
- 上下角度調節(チルト):-5°~20°
■電源
- 電源タイプ:65W ACアダプタ
- 電源入力:100~240V、50/60Hz
■消費電力
- 使用時:41W
- スタンバイ時:0.5W
■サイズ・重量
- サイズ:709.4×248.9×509.5mm
- 重量:6.4kg
Optix G32CQ4 Twitter口コミ
今までのメインディスプレイの27インチモニタ(ASUS VG278QR-J)をサブディスプレイに回して、新たに湾曲31.5インチモニタ(MSI Optix G32CQ4)をメインディスプレイに据えたのだけど、一度に写せる情報量が段違いで爆笑してる…w
— わんど〜 (@wand07) December 5, 2021
うん♪うちのはMSI Optix G32CQ4の湾曲モニターを使ってるよ!やっぱり臨場感を楽しみたかったから湾曲にしたんだ!
— ib ch (@miyaismi) September 8, 2021
まとめ
- 大画面の迫力ある映像を楽しみたい人向け
- 湾曲パネルのため大型でも全体が見やすい
- レースゲームやFPSに適した高速液晶
MSI「Optix G32CQ4」は、31.5インチの大画面に湾曲VAパネルを採用し、高い没入感で臨場感あるゲームや動画を楽しめるとしたゲーミングモニターだ。
興味のある方はぜひ一度、「Optix G32CQ4」をチェックしてみてはいかがだろうか。
-
【2022年最新】おすすめ人気ゲーミングモニター30選|選び方も解説
続きを見る