ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

格闘ゲームに最適!HDMI出力できるゲーミングモニター「RL2460S」

2019年1月6日

BenQ ZOWIEより登場した24型ゲーミングモニター・ディスプレイ「RL2460S」は、1台のゲーム機から2台のモニター・ディスプレイに簡単に同時接続することが可能となっている。

このため、2画面を必要とした格闘ゲームなどの対戦会や、大会にも最適なゲーミングモニターだ。

他にもどのような特徴や機能があるのか注目していきたいと思う。

モニター2台への同時接続

まず「RL2460S」で注目しておきたい点としては、HDMI出力端子が装備されているというところだろう。

これにより、1台のゲーム機などから「RL2460S」につないで、「RL2460S」から別のモニター・ディスプレイへHDMI出力することで、簡単に2台のモニターを利用したプレイが可能となっている。

特に格闘ゲームなどの対戦やイベントなどで使用すれば、ゲームセンター感覚のような、本格的な対戦環境を手軽に実現できるとしている。

これまでは2台のモニターを同時接続するために、HDMIスプリッターなどを利用するという場合も多かった。

だが「RL2460S」があればそれらの必要もなくなり、少ないケーブルで接続することが可能となる。

スペックだけでみれば同じようなゲーミングモニターは多く存在するだろう。

しかし、HDMI出力端子の搭載は「RL2460S」の特徴であり、2画面プレイを求めるユーザーにとっては、魅力的なモニター・ディスプレイと言えるだろう。

応答速度1msモニター

格闘ゲームなどの多くの対戦ゲームで重要となっていくるのが応答速度についてだ。

動きの速いゲームのなかで、状況を素早く正確に判断して行動するためにも、できるだけ高速な応答速度で残像感を低減させたいところ。

「RL2460S」は応答速度1ms(GTG)を実現しており、激しく動く映像でもハッキリ、くっきりとした表示に期待が持てるだろう。

プロゲーマー監修のゲームモード

搭載されているゲームモードには、プロゲーマーが監修したという”格闘モード”に加えて、FPSゲーム、RTSゲームに特化したゲームモードもプリセットとして搭載されている。

画面の設定が苦手な人やわからないという人でも、プレイするゲームのジャンルに合わせて各ゲームモードを選択することで、手軽に最適な設定でゲームを楽しむことができるだろう。

目に優しい設計

液晶ディスプレイを長時間使用し続けることで、頭痛や目の疲れを感じたことはないだろうか。

「RL2460S」にはそんな症状の要因とも言われる”フリッカー”を抑制する、フリッカーフリー機能やブルーライト軽減機能が搭載されている。

これにより、長時間の使用において、目の負担を大きく軽減することが可能だとしている。

毎日の練習や実践で長時間プレイとなるプレイヤーにとっては、少しでも目へのストレスは軽減しておきたいところだ。

このような目の負担を考えた機能の搭載は、ありがたい仕様だと言えるだろう。

主なスペック

■画面
・サイズ:24インチ
・筐体色‎:ダークグレー
・パネル‎タイプ:TN‎
・アスペクト比‎:16:9
・解像度‎:1920 x 1080 (75Hz, 60Hz - optimized for console)‎
・表示色‎:フルカラー約1677万色‎‎‎
・表示サイズ(mm)‎:531.36 x 298.36‎
・画素ピッチ(mm)‎‎:0.276‎
・輝度‎‎:250 cd/㎡‎
・コントラスト比‎‎:1000:1‎
・DCR (Dynamic Contrast Ratio)‎‎:1200万:1‎‎‎
・視野角(左右/上下)(CR>=10):170°/160°
・応答速度‎‎:5ms (GTG 1ms)‎‎‎
・水平周波数(kHz)‎:30-83KHz‎
・垂直周波数(Hz)‎:50-76Hz‎
■入出力端子‎
・入出力端子‎:HDMI 1.4x2 / D-sub / DVI-D / HDMI out x1‎
・ヘッドフォンジャック‎:ヘッドフォンジャックx1
■スピーカー
・2Wx2
■機能
・フリッカーフリーテクノロジー‎
・ブルーライト軽減モード‎
■電源
・消費電力(最大/標準/エコ)‎:最大40W/標準32W‎
■サイズ・重量‎
・本体サイズ (WxHxD)‎:579 x 502~392 x 213 mm‎
・本体重量:約5.2kg‎

まとめ

BenQ ZOWIE 「RL2460S」には、1msの高速な応答速度やプロゲーマー監修によるゲームモードなどが搭載されており、快適なプレイが楽しめるゲーミングモニターだ。

HDMI出力端子の装備が大きな特長であり、2台目のモニターにカンタンに2画面に出力して、ゲームセンターのような感覚でプレイができる。

このため格闘ゲーマーはもちろん、大会や対戦会の運営者にとっても、魅力的なゲーミングモニターとなっている。

興味のある方はぜひ一度、「RL2460S」をチェックしてみてはいかがだろうか。

関連記事
モニター2台で【同じ映像を2画面表示】してゲームをする方法

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 60000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,