ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

TUF GAMING VG279QL1A|プロ画質165Hzゲーミングモニター

2021年3月12日

ASUSより「本物の色」を表現し、プロ向けの画質とゲーミング機能をそなえるとした、27型IPSフルHDゲーミングモニター「TUF GAMING VG279QL1A」が登場。

応答速度は1ms、リフレッシュレートは165Hzに対応。高い色の再現力をもち、動画視聴やビジネスにも活躍できる、優れた画質を実現しているのが魅力。

さっそくそのスペックに注目していきたい。

VG279QL1Aの特徴

  • 165Hz駆動、1ms応答の高速IPSパネル
  • 低遅延や残像低減などプロ向け機能を搭載
  • 広色域 sRGB 125%、DCI-P3 95%カバー
  • 現在の価格:約36700円~

勝利と画質を求めるゲーマー向けの設計

「VG279QL1A」いちばんの魅力は、プロ仕様のゲーミング機能による快適なプレイに加え、より優れた画質でゲームを楽しめるところにある。

遅延をおさえる「GameFast入力技術」や、残像を低減するASUS独自の「ELMBテクノロジー」を搭載。

「すべては最高のゲームプレイのために」をうたい、画面を見る位置による色ズレやゆがみをおさえるIPSパネルを採用するなど、勝利だけでなく画質も手に入れたい人に向けられたゲーミングモニターだ。

ゲームに特化した便利な「GamePlus機能」をそなえ、暗い場所にかくれた敵を見つけやすくしたり、画面に照準を表示したりとライバルに差をつける装備が充実。

目の疲れの原因になるともされるブルーライトやフリッカー(チラつき)をおさえる技術を搭載しており、長時間プレイするときには、パフォーマンス維持の手助けをしてくれる設計だ。

165Hz、1msで速いゲームを有利に展開

最大165Hzのリフレッシュレートで映像をなめらかに表示し、1msの応答速度で動きの速い物体もクッキリ、ハッキリと映し出す。

CoDなどのFPS、フォートナイトなどのTPSといった高速なゲームで特に効果を発揮し、敵の行動やゲーム内の状況を素早く確認するのに役立つ。

オンライン対戦などでは強力な武器になるなど、高速リフレッシュレートにはメリットも多いが、速くするほど出力側の負担が増えるというデメリットもある。

せっかくの高速モニターがスペック不足でカクカク動作にならないためにも、ゲーミングパソコンなど、十分な性能をもったゲーム機を用意しておきたい。

動画や映画、仕事もよりリアルな映像で

「VG279QL1A」は、DCI-P3という規格を95%カバーするため表示できる色の範囲が広く、プロ向けの「本物の色」を再現するとしているのが特長だ。

ゲームや映画、YouTubeなどの動画視聴で、より臨場感ある映像をあじわえるのはもちろん、色をあつかうクリエイティブ作業にも最適。

HDR(ハイダイナミックレンジ)の搭載によって画像のリアルさを高めており、増えつつあるHDRゲームや映像コンテンツにも対応し、存分に楽しめる仕様となっている。

TUF GAMING VG279QL1A 主なスペック

■画面
・パネルサイズ:27型ワイド
・パネルタイプ:IPS ノングレア
・最大解像度:1920×1080ドット
・最大リフレッシュレート:165Hz
・応答速度:1ms MPRT
・アスペクト比:16:9
・色域:sRGB 125%、DCI-P3 95%
・画素ピッチ:0.311mm
・最大輝度:400cd/㎡
・コントラスト比:1000:1
・視野角:水平178°、垂直178°
・最大表示色:約1677万色
■主な機能・技術
・HDR (ハイダイナミックレンジ)
・ブルーライト軽減機能
・フリッカーフリー技術搭載
・HDCP対応
・GamePlus機能(Aimポインター/タイマー/FPSカウンター/ディスプレイ整列)
・AMD FreeSyncテクノロジー対応
・G-Sync compatible
・GameFast入力技術
・Extreme Low Motion Blur
■オーディオ
・スピーカー:ステレオスピーカー(2W+2W)
■入出力端子
・映像入力端子:HDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2
・ヘッドホン出力端子:3.5mmステレオミニジャック
■走査周波数
・DisplayPort:水平200~200KHz/垂直48~165Hz
・HDMI:水平30~200KHz/垂直48~165Hz
■スタンド機能
・上下角度調節(チルト):+23°~下5°
・左右角度調節(スウィーベル):左+15°~右-15°
・縦回転(ピボット):左+90°~右-90°
・高さ調節:0mm~120mm
・対応VESA規格:100mm×100mm
■消費電力
・使用時:18W以下
・スタンバイ時:0.5W以下
■サイズ・重量
・サイズ:幅614.09mm×奥行き213.79mm×高さ(413.65~533.65)mm
・重量:約6.2kg

TUF GAMING VG279QL1A Twitter口コミ

まとめ

  • 素早い反応や行動が必要なゲームに最適
  • なめらかな映像でヌルヌル動くプレイを楽しめる
  • 画質を求める人や色あつかう作業に向いている

ASUS「VG279QL1A」は、ゲームを最高に楽しむために設計されており、優れた画質と色再現性によって、ゲーム以外にもクリエイティブ作業やビジネスにも活躍できるゲーミングモニターだ。

興味のある方はぜひ一度、「VG279QL1A」をチェックしてみてはいかがだろうか。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 50000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,