ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

【爆速】240Hz/0.1msゲーミング液晶「XB273GXbmiiprzx」

2020年5月11日

acerから応答速度0.1ms、最大リフレッシュレート240Hzに対応したゲーミングモニター「XB273GXbmiiprzx」が登場。

HDR対応のIPSパネルを採用し、美しさと「ゲームに勝つ」ための機能を両立しているのが魅力だ。さっそくそのスペックに注目していきたい。

XB273GXbmiiprzxの特徴

  • 爆速0.1ms応答速度
  • 高速240Hzリフレッシュレート
  • IPS+HDRによる鮮やかな映像
  • 現在の価格:6万円前後

残像を極限までおさえた0.1ms応答

「XB273GXbmiiprzx」いちばんの魅力は、応答速度0.1msという究極のスピードを実現しているところにある。

高速に動くゲーム画面や動画でも、残像感を極限までおさえることでクッキリと表示できる仕様。

鮮明な映像によって状況が確認しやすくなるため、素早い反応が必要なオンライン対戦などでは特に効果を発揮し、より有利に戦えるのが特長だ。

ゲーミングモニターであれば1ms以下の応答速度はめずらしくはないが、「XB273GXbmiiprzx」は0.1msと非常に高速。

「勝ち」にこだわるゲーマーからプロゲーマーまで、性能に妥協できない人に最適なスペックとなっている。

プロ向け240Hzリフレッシュレート

acerからは当ブログでも以前に紹介した「XV270Pbmiiprx」が応答速度0.1msモデルとして登場しているが、今回の「XB273GXbmiiprzx」では、さらに最大リフレッシュレートが240Hzとなっている。

1秒間に240回画面を書きかえることにより非常になめらかな映像となるため、素早い敵の動きもとらえやすくなるのがメリットだ。

リフレッシュレート、応答速度ともに超高速であることから、FPSやTPSゲーマーにとって特に強力なゲーミングモニターといえる。

eスポーツ選手やプロゲーマー向けの仕様であり、ゲームで存分に戦えるスペックをそなえている。

ただし240Hzリフレッシュレートは大きな魅力となるが、ゲームによってはパソコンに高いスペックが求められる場合もあるので注意しておきたい。

IPS+HDR400の鮮やかな映像

ゲームで「勝つ」ための強力なスペックにくわえて、「XB273GXbmiiprzx」では画質にすぐれるIPSパネルを採用。

sRGB99%とDisplayHDR400の広い色域と輝度により、ゲームなどコンテンツの色を正確に表現し、リアルな映像を表示できるのが特長だ。

高いスペックをもつゲーミングモニターはいくつもあるが、機能だけでなく画質にもこだわりたい人向けの仕様となっている。

そのぶん機能性重視のモデルと比べるとやや高価となるが、ゲームや動画をより美しく楽しみたい人にオススメだ。

XB273GXbmiiprzx 主なスペック

■画面
・パネルサイズ:27型ワイド
・液晶パネル方式:IPSパネル、非光沢
・表示領域:597.6×336.1mm
・最大解像度:フルHD(1920×1080)
・アスペクト比:16:9
・画素ピッチ:0.311mm
・表示色:約1670万色
・色再現性:sRGB 99%
・HDR:VESA DisplayHDR 400対応
・可視角度:水平178°/ 垂直178°
・輝度:350cd/㎡ (標準)、400cd/㎡ (HDR 400モードピーク時)、(白色LED)
・コントラスト比:最大100,000,000:1 (ACM)、通常:1000:1
・応答速度:1ms(GTG)、0.1ms(GTG Min.)
・G-Sync、Free-sync:G-SYNC Compatible
■入力周波数
・水平:30~255kHz(HDMI)/255kHz(DP)
・垂直:48~240Hz(HDMI/DP)
■入力端子
・入力端子:HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1
・音声入力端子:非搭載
・ヘッドホン端子:搭載
・その他の接続端子:USB3.0×4(1up 4down)
■オーディオ
・スピーカー:2W+2W ステレオスピーカー
■消費電力
・消費電力:(通常)25W、(最大)80W、(スタンバイ/オフモード)0.43W/0.34W
■角度・高さ調整
・チルト角:上20°/下5°
・スイベル機能:左20°/右20°
・高さ調整機能:最大115mm
・ピボッド機能:時計回り90°/反時計回り90°
■サイズ・重量
・サイズ:約614×415~530×236mm
・重量(スタンドあり):約6.24kg
・重量(スタンドなし):約4.17kg

まとめ

「XB273GXbmiiprzx」は、0.1msの応答速度と240Hzリフレッシュレートを装備した超高速のゲーミングモニターだ。

残像感を極限までおさえ、240Hzの非常になめらかな映像で敵の動きをとらえやすくし、素早い行動を可能にするのが魅力。

eスポーツ選手やプロゲーマー向けの仕様であり、ゲームで「勝ち」にこだわる人にとって強力なスペックをそなえている。

パネルにはDisplayHDR400対応のIPSを採用しているため、機能性だけでなく画質にすぐれるのも特長のひとつ。

より正確かつリアルな映像表現で、ゲームなどのコンテンツを存分に楽しみたい人に「XB273GXbmiiprzx」はオススメだ。

興味のある方はぜひ一度、「XB273GXbmiiprzx」をチェックしてみてはいかがだろうか。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 50000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,