「XENEON 27QHD240 OLED はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「XENEON 27QHD240 OLED」の特徴とスペック情報
- 「XENEON 27QHD240 OLED」の基本仕様まとめ
この記事では、CORSAIR(コルセア)製「XENEON 27QHD240 OLED」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
XENEON 27QHD240 OLEDの特徴
「XENEON 27QHD240 OLED」は、27インチの有機ELパネルを採用したゲーミングモニター。最大リフレッシュレートは240Hzで、応答速度は驚異の0.03msを誇り、超高速な描写が可能です。
解像度はWQHDで、ピーク輝度は1000nit。さらにDCI-P3 98.5%の高い色再現性と150万:1の高コントラストによって、ゲームから仕事まで、あらゆるシーンで抜群の映像品質を実現します。
またフル調整スタンドを搭載し、HDMI・DP・USB-Cの3系統入力で接続面も優秀。価格は15万円超えになるものの、液晶パネルでは味わえない極上のゲームプレイを楽しめることが特徴です。
XENEON 27QHD240 OLEDの主なスペック
パネルサイズ | 27インチ |
パネルタイプ | OLED |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 最大240Hz |
視野角 | 178° |
輝度 | ピーク輝度1000nit |
コントラスト比 | 1500000:1 |
応答速度 | 0.03ms(GTG) |
最大表示色 | 1.07B(10ビットRGB) |
色域 | DCI-P3 98.5%、sRGB 100% |
HDR | 対応 |
スピーカー | - |
サイズ | 530.77×604.42×224.26mm |
重量 | 約9.9kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB Type-C USB、3.5mmオーディオ出力 |
消費電力 | 最大180W |
XENEON 27QHD240 OLEDの基本仕様
Amazon商品リンク
「XENEON 27QHD240 OLED」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
デザイン
本体サイズは530.77×604.42×224.26mmで、重量は約9.9kgです。
液晶部には、極細のマイクロベゼルを採用。スタイリッシュな見た目であり、映像により集中しやすいデザインとなっています。
ディスプレイ
パネル種類はOLED(有機EL)で、圧巻のグラフィック品質を実現。
また解像度は2560×1440のWQHDなので、より高精細な画像を映し出せるだけでなく、フルHDの約1.8倍となる表示領域で効率よく作業を行えます。
視野角は178°で、ほぼどの角度から見ても色鮮やか。ちらつき防止・反射防止・低ブルーライト技術を搭載した目に優しい設計であり、長時間利用時の目や身体への負担を和らげます。
ゲーミング性能
応答速度は0.03msで、最大リフレッシュレートは240Hz。
FPSやTPSなど、競技性の高いeスポーツ向けタイトルでは、対戦を有利に展開することが可能です。
ディスプレイ同期は、NVIDIA G-SYNC、およびAMD FreeSync Premiumをサポート。対応デバイスと接続すれば、画面のズレやカクつきを抑えたスムーズなプレイを楽しめます。
色域・HDR
色域はsRGB 100%、DCI-P3 98.5%で、色の再現性に優れます。
このため、あらゆるジャンルのゲームはもちろん、一般的なデスクワークからクリエイティブ作業まで苦手なジャンルがありません。
また、HDR機能にも対応しており、リアリティある映像表現が可能。ただし、DisplayHDRのような標準規格に対応するわけではないので、HDR効果の感じ方には個人差がある場合があります。
入出力端子
映像入力は、HDMI×2・DisplayPort・USB Type-Cの3系統で充実。
幅広い接続方法に対応できるほか、複数のデバイスを同時に接続しておけるので、ケーブルを抜き差しする手間を省けます。
オーディオ面では、3.5mmのオーディオ出力を装備。スピーカーは非搭載ですが、ヘッドセットや外部スピーカーを接続することで、モニターから音声を再生できます。
スタンド機能
スタンド機能は、チルト・スイベル・高さ・回転のフル調整に対応。
自分に合った位置にバッチリ固定できるので、長時間でも疲れにくい環境を手にできます。
さらに、100×100mmのVESAマウントにも対応。モニターアームを取り付ければ、より自由自在な位置調整を行えます。
まとめ
「XENEON 27QHD240 OLED」は、有機ELパネルの採用により、あらゆるシーンにおいて優れた映像品質を実現することが特徴です。
また、27インチ×WQHD×240Hzリフレッシュレートのバランスよいスペックであり、0.03msの高速応答速度も驚異的。
有機ELには高価で焼き付きしやすいという弱みもありますが、やはり画質面は素晴らしく幅広い用途に活用できるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る