「XL2566Kってどんなモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- XL2566Kの特徴&スペック情報
- XL2566Kの基本仕様まとめ
この記事では、「BenQ ZOWIE XL2566K」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
BenQ ZOWIE XL2566Kの特徴
XL2566Kの特徴
- 24.5インチ・フルHD
- 360Hzリフレッシュレート
- DyAc+テクノロジー
XL2566Kは、プロやガチゲーマー向けに最適化されたeスポーツゲーミングモニターです。
最大リフレッシュレートは超高速の360Hz、応答速度は0.5ms。圧倒的な滑らかさとクリアな映像で動きの細部までとらえられるため、FPSなどスピード重視のゲームで優位に立てます。
また独自のDyAc+テクノロジーによって、残像を最小限に抑えていることが特徴。抜群の視認性を実現しており、他のゲーミングモニターとは一線を画する高速プレイが可能です。
XL2566Kの主なスペック
パネルサイズ | 24.5インチ |
パネルタイプ | TN |
解像度 | 1920×1080 |
輝度 | 320cd/㎡ |
HDR | - |
コントラスト比 | 1000:1 |
視野角 | 非公開 |
応答速度 | 0.5ms |
リフレッシュレート | 360Hz |
色域 | 非公開 |
スピーカー | - |
サイズ | 571×442.84~521.17×200.18mm |
本体重量 | 6.2kg |
接続 | HDMI×2、DisplayPort、headphone jack |
XL2566Kの基本仕様
Amazon商品リンク
「XL2566K」の基本仕様をチェックしていきます。
パッケージ内容物
内容物
- ディスプレイ本体
- モニタースタンド
- クイックスタートガイド
- 説明書
- S.Switch
- アイシールド
- 電源ケーブル
- DP1.4ケーブル
- HDMI 2.0ケーブル
- モニターカバー
デザイン
本体サイズは、571×442.84~521.17(高さ調整可)×200.18mm、重量は6.2kg。
コンパクトな新設計のベーススタンドを採用し、安定性を維持しながら場所を取らないため、デスクスペースをさらに有効活用できます。
ディスプレイ
画面の大きさは24.5インチで、解像度はフルHDに対応。視線を移動させなくても全体が見やすいサイズなので、素早い反応が求められるゲームに最適です。
またTNパネルを採用しており、高速性に優れることが特徴。ですが、色の再現性はIPSやVAに劣るため、ゲームで勝つことに特化したモデルと言えます。
ゲーミング性能
PCとDisplayport接続することで、360Hzリフレッシュレートに対応します。HDMI接続も可能ですが、本機の性能を最大限に引き出すには、Displayport接続が必須と考えておきましょう。
家庭用ゲーム機との接続には、HDMI端子が活躍。PS5では、フルHD/120Hzのゲームプレイに対応します。
DyAc+
DyAc+(Dynamic Accuracy)は黒挿入技術のひとつで、パネルのフレームが切り替わるときに、一瞬真っ黒にすることで残像を軽減するもの。
効果に個人差はありますが、激しく動く映像もくっきり表示できるめ、例えばFPSではエイムがしやすくなるというメリットがあります。
スタンド
スタンドは、チルト・スウィーベル・高さ・回転のフル調整に対応し、自分にぴったりな画面位置に固定できる仕様。これにより、長時間でも快適なプレイを楽しめます。
また100×100mmのVESAマウントを備えるため、モニターアームを取り付ければ、さらに自由自在な調整が可能です。
入出力端子
DisplayPortのほか、2ポートのHDMIを装備しているので、Switchなどコンソール機用のモニターとしても活用できます。
オーディオ面では、ヘッドフォン端子を搭載。スピーカーは非搭載なので、外部スピーカーやヘッドセットとの接続に役立ちます。
S.Switch
S.Switchとは、付属する有線コントローラーのことで、モニターの設定メニューを簡単に操作することが可能。
コンパクト設計で邪魔になりにくく、手元に置いておけば、大会やイベント中でも素早く設定を変更できます。
まとめ
BenQ ZOWIE「XL2566K」は、超高速の360Hzリフレッシュレートを実現し、勝つことに特化したゲーミングモニターです。
画質や音質よりも、とにかく勝利を優先するプロやガチゲーマーにおすすめ。ライバルに差をつけたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |