ゲーミングデバイス ゲーミングモニター

「XV322QKKVbmiiphuzx」ゲーミング液晶レビュー

2023年3月25日

「XV322QKKVbmiiphuzx はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 「XV322QKKVbmiiphuzx」の特徴とスペック情報
  • 「XV322QKKVbmiiphuzx」の基本仕様まとめ

この記事では、Acer(エイサー)製「XV322QKKVbmiiphuzx」の特徴や基本仕様をまとめています。

また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

Acer XV322QKKVbmiiphuzxの特徴

ポイント

  • 31.5インチ・4K
  • 144Hzリフレッシュレート
  • 応答速度0.5msのIPSパネル

「XV322QKKVbmiiphuzx」は、4K解像度で最大144Hzリフレッシュレートに対応する高性能ゲーミングモデル。オーバードライブ時の応答速度は、高速の0.5msを謳います。

画面にはAgile-Splendor IPSパネルを採用しており、優れた色精度と極めて細かな色彩を表現。またDisplayHDR 400対応で、よりリアリティある画質をもたらし、高い没入体験が可能です。

独自技術のLightSenseによって、周囲の光量を検知して画面の輝度を最適化。さらにColorSenseで、色と液晶の明るさのギャップが軽減され、適切な光量と色温度に自動で調整されます。

FreeSync Premiumをサポートするほか、4Wスピーカーおよび65W給電のUSB-Cを搭載。現在価格は、Amazonで9万4000円台であり、極上のゲームプレイを実現するスペックを備えます。

XV322QKKVbmiiphuzxの主なスペック

パネルサイズ31.5型ワイド
パネルタイプIPS
解像度3840×2160
リフレッシュレート最大144Hz
視野角水平178°/垂直178°
輝度350cd/㎡(標準)
400cd/㎡(HDR 400モード、ピーク時)
コントラスト比通常1000:1
応答速度1ms(GTG)、0.5ms(GTG, Min.)
最大表示色約10億7000万色
色域DCI-P3 90%
HDRVESA DisplayHDR 400
スピーカー4W+4Wステレオスピーカー
サイズ約715.7×470.3~560.3×267.0mm
本体重量約8.21kg
接続HDMI×2、DP、USB Type-C、ヘッドホン端子
消費電力通常38W、最大200W

XV322QKKVbmiiphuzxの基本仕様

Amazon商品リンク

「XV322QKKVbmiiphuzx」の基本仕様をチェックしていきます。

主なパッケージ内容物

内容物

  • モニター本体
  • HDMIケーブル(1.5m)
  • DisplayPortケーブル(1.5m)
  • USB Type-Cケーブル(1.5m)
  • USB(Type-A to Type-B)ケーブル
  • 電源ケーブル(1.8m)
  • ユーザーガイド
  • 台座
  • 支柱
  • 保証書
  • 修理依頼書
  • 色差成績書
  • VESAマウント用ネジ4個(本体取付済)

デザイン

本体サイズは約715.7×470.3~560.3×267mm。

重量はスタンド付きが約10.58kg、スタンドなしが約8.21kgとなっています。

ディスプレイ

画面サイズは31.5インチ、解像度は3840×2160の4K。フルHDの4倍となる情報量で高精細な画像を映し出し、ゲームや動画では、臨場感あふれる映像を楽しめます。

パネルはIPS方式で、視野角が広く、水平垂直で178°。これにより、あらゆる角度から見ても、鮮やかな表示が可能です。

さらに、独自技術のLightSense&ColorSenseによって、どんな時間や環境でも最適な光と色をキープ。

長時間連続でプレイし続けたときに、休憩を促すProxiSense機能があり、目や体の健康維持に役立ちます。

ゲーミング性能

リフレッシュレートは、HDMI・DisplayPort・USB Type-Cで4K/144Hzに対応。ただし注意点として、公式サイトでは、同梱のケーブルを使用しなければならないとしています。

オーバードライブをExtremeに設定することで、応答速度は0.5msを実現。動きの激しい映像でもクリアに表示するため、スピード重視のゲームで優位に立つことが可能です。

また画面のズレやカクツキを抑え、スムーズにプレイできるFreeSync Premiumをサポート。なお、FreeSync Premiumは、オーバードライブがOffのときのみ有効にできます。

色域・HDR

色域はDCI-P3 90%で、ゲーミングモニターとしてはやや高めの性能。デルタE1未満という優れた色精度を誇り、より豊かな色合いが再現されます。

対応するHDR規格は、DisplayHDR 400。表現できる明るさの幅が広いため、より自然に近い画質を楽しめます。

入出力端子

映像入力はDisplayPortに加え、HDMI×2、USB Type-Cと非常に豊富。USB Type-C接続時は、65W給電に対応するため、ノートPCを充電しながら使用することが可能です。

オーディオ面では、ヘッドホン端子を装備。4Wの内蔵スピーカーだけでなく、手持ちのヘッドセットや外部スピーカーを接続すれば、モニターから音声を再生できます。

スタンド機能

スタンド機能は、上下角度調整のチルト、左右角度調整のスイベル、高さ調整が可能。画面をベストポジションに固定しやすいので、長時間でも快適なプレイ環境を手にできます。

さらに、100×100mmのVESAマウントにも対応。モニターアームを取り付ければ、より自由自在に位置調整を行えます。

まとめ

「XV322QKKVbmiiphuzx」は、鮮やかなIPSパネルに4K/144Hzリフレッシュレートを備え、極上のゲームプレイを楽しめることが特徴です。

接続性も抜群で、幅広いデバイスに対応。自動輝度調整など高画質機能も豊富なので、フルHDでは味わえない高度な画質を求める人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

【Amazon】でお得に買い物をする方法!

チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!

支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円~2.0%2.5%
40,000円~1.5%2.0%
20,000円~1.0%1.5%
5,000円~0.5%1.0%

Amazonギフト券「チャージタイプ」を見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 60000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングデバイス, ゲーミングモニター
-,