広告 ゲーミングPC

RTX 4070搭載おすすめBTOゲーミングPC【最新版】

2023年4月17日

「GeForce RTX 4070搭載のおすすめゲーミングPCを知りたい🤔

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • RTX 4070の特徴とスペック情報
  • RTX 4070搭載のおすすめゲーミングPC

本記事は、NVIDIA GeForce RTX 4070の特徴やスペックについてまとめています。

また、RTX 4070を搭載したおすすめのゲーミングPCをご紹介。PC選びで失敗しないためのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

RTX 4070搭載おすすめゲーミングPC早見表

型番・モデル価格特徴メーカー
FRGAG-B760/WS921/NTK219,800円コスパ重視フロンティア
FRGLB760/SF6249,800円光るゲーミングPCフロンティア
LEVEL-M77M-137F-TLX229,700円サポート重視パソコン工房
G-Tune DG-I7G70266,800円ホワイトカラーマウスコンピューター
GA5J-C230BN/CP3224,980円大容量ストレージツクモ

RTX 4070の特徴や性能をざっくり解説

RTX 4070の特徴

RTX 4070は、RTX 40シリーズのミドル~ハイあたりに位置付けされるモデルであり、性能面では前世代のRTX 3080 10GBに匹敵するとされるGPU。

このため現状としては、4K解像度、およびフルHD~WQHDで高フレームレートを狙う人が主なターゲットと言えるでしょう。

RTX 4070の主なスペック

GPURTX 4070RTX 3080 10GBRTX 3070
アーキテクチャAda LovelaceAmpereAmpere
CUDAコア588887045888
RTコア数46基68基46基
ベースクロック1920MHz1440MHz1500MHz
ブーストクロック2475MHz1710MHz1725MHz
メモリ12GB GDDR6X10GB GDDR6X8GB GDDR6
メモリ速度21Gbps19Gbps14Gbps
メモリ帯域幅504GB/s760GB/s448GB/s
TDP200W320W220W

上記表のとおり、RTX 4070はRTX 3080 10GBとほぼ同性能ながら、TDPが200W。

このため、ワットパフォーマンスに優れており、消費電力を抑えられることが最大の特徴です。

さらに、RTX 4070の日本価格は現状で約10万円、そしてRTX 3080の価格も10万円前後。

よって、現時点でRTX 3080くらいの性能を求めるのであれば、RTX 4070の選択をおすすめします。

メモリ性能はやや控えめ

メモリ性能に注目すると、帯域幅はRTX 3080が760GB/sであるのに比べ、RTX 4070は504GB/s。

なので、4Kなどの高解像度をメイン環境にする場合は、やや分が悪いという印象です。

また、RTX 4070 TiがRTX 3090 Tiに匹敵するため、特別コスパが高いとも言えません。

ですがTDP200Wはやはり魅力的なので、電力面を重視するなら、有力な候補になり得るGPUでしょう。

RTX 4070のフレームレートについて

主要25タイトルのフレームレート

海外メディアのTechPowerUpでは、RTX 4070で測定した主要25タイトルのfpsを、以下のページで公開しています。

ざっくりまとめると、フルHDにおける25タイトルの平均フレームレートは168.6fps。

RTX 3080 10GBの164.4fpsを超えるという、高い性能を誇っています。

高解像度ではメモリ性能が影響?

フルHDでは優れたパフォーマンスを発揮しましたが、4Kの平均は73.4fps。

RTX 3080は77.0fpsなので、予想どおり、RTX 3080を下回る結果になりました。

しかしながら、RTX 3080に比べ、TDPが120W少なくなっています。

消費電力を抑えつつ、これだけの性能をたたき出すことには驚きです。

RTX 4070におすすめのCPUは?

RTX 4070に組み合わせるCPUは、以下のモデルがおすすめです。

CPUスペック価格特徴
Core i7-13700/F16コア/24スレッド普通バランス重視 おすすめ!
Core i7-13700K/F16コア/24スレッドやや高い性能重視
Core i9-13900/F24コア/32スレッド高い高性能

上記のCPUであれば、RTX 4070とのバランスは良好です。

現行品なら、Core i7-13700あたりの性能を確保したいところ。

予算が許す場合は、さらに高性能なCore i7-13700KやCore i9-13900を選んでおくと、よりGPUの性能を引き出しやすくなります。

RTX 4070搭載のおすすめBTOゲーミングPC

ここまでの解説を踏まえて、RTX 4070搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

FRONTIER(フロンティア) FRGAG-B760/WS921/NTK

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD
価格219,800円

\ 最新CPU+大容量メモリ /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

圧倒的コスパ
32GBメモリ
750W GOLD電源

光るPCが欲しい人

最新のCore i7-13700FとRTX 4070で、強力なゲーミング性能を実現。

さらに、メモリは余裕の32GBで、ストレージ容量は1TBという充実の構成です。

Core i7-13700Fは、マルチスレッド性能に優れるため、動画編集やゲーム実況で有利に。またCPUクーラーは、サイドフロータイプで、CPUをより効率的に冷やせることが特徴です。

受注生産なので、納期は5日以上とやや長め。

とはいえ、最新スペック+大容量メモリながら、21万円台という価格設定は圧巻です。

>>公式サイトをみる

FRONTIER(フロンティア) FRGLB760/SF6

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD
価格249,800円

\ オシャレなゲーミングPC /

公式サイトで見る

アップグレード応援キャンペーン

ポイント

白と黒を選べる
水冷CPUクーラー
32GBメモリ

光るPCが苦手な人

最新CPUのCore i7-13700Fを搭載した水冷モデル

ストレージは高速なNVMeで、たっぷり1TBあるので、容量の大きなタイトルや動画ファイルでもガンガン保存することができます。

4K環境や高解像度+高フレームレートを狙えるため、ワンランク上のプレイが可能。またRTX 4070は、TDP 200Wで省電力性に優れるので、仕事や普段用にも使いやすいことが特徴です。

ホワイトパーツ&LEDイルミネーション機能の搭載で、デザイン性は抜群。

冷却性能も高く、最新ゲームのストリートファイター6推奨モデルであり、ゲーミング部屋を鮮やかに彩ります。

>>公式サイトをみる

パソコン工房 LEVEL-M77M-137F-TLX

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源700W 80PLUS BRONZE
価格229,700円

\ 身軽なミニタワーモデル /

公式サイトで見る

パソコン工房の安心サポート!

ポイント

ミニタワー型ケース
最新規格のDDR5メモリ
充実のサポート

光るPCが欲しい人

第13世代で最新のCore i7-13700Fにより、幅広い用途で高速な処理が可能です。

メモリはDDR5の16GB、ストレージは500GBの標準レベルで、コスパ面はまずまず。

ミニタワー型なので、より省スペースで設置することができ、部屋の圧迫感を抑えられることが特徴です。

光学ドライブは非搭載ですが、光学式マウスと日本語キーボードが付属。

また、サポートに定評があるパソコン工房なので、初心者から上級者までおすすめできます。

>>公式サイトをみる

mouse(マウスコンピューター) G-Tune DG-I7G70

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS BRONZE
価格266,800円

\ かわいいホワイトカラー /

公式サイトで見る

24時間×365日電話サポート!

ポイント

ガラスサイドパネル
水冷CPUクーラー
最新のDDR5メモリ

ホワイトカラーが苦手な人

オシャレなホワイトカラーで、部屋を白で統一したい人にぴったりです。

サイドパネルは強化ガラスで、美しい外観と高いメンテナンス性を実現。

メモリは最新規格のDDR5で、贅沢に32GBが搭載されています。

やや高価ではあるものの、標準で3年間のセンドバック修理保証付き。

さらに、24時間×365日の電話サポートがあるので、初心者も安心です。

>>公式サイトをみる

TSUKUMO(ツクモ) G-GEAR GM7A-G232BN/A/CP1

CPUCore i5-13500
GPUGeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格224,980円

\ 大容量ストレージ /

公式サイトで見る

G-GEAR即納モデル!

ポイント

2TB SSD
32GBメモリ
DVDスーパーマルチ

カスタマイズ不可

嬉しすぎる2TBストレージ。これだけあれば、しばらく空き容量に困らないでしょう。

メモリは、もりもりの32GBであり、実況配信もこなせます。

CPUはCore i5-13500で、同世代のCore i7シリーズに比べると性能は控えめのため、グラボ重視向け。

DVDスーパーマルチ付きなので、映画鑑賞も楽しめます。

カスタム不可ですが、そのぶん納期が早く、今すぐPCが欲しい人におすすめです。

>>公式サイトをみる

まとめ

以上、RTX 4070のスペック情報とおすすめゲーミングPC紹介でした。

とりあえず、フロンティアのモデルがコスパ抜群なので、迷ったらコレでOK。

サポートを重視する場合は、パソコン工房やマウスコンピューターのモデルがおすすめです。

関連記事
フロンティアのおすすめゲーミングPC&評判とは【2023年最新】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-