「JBL(ジェービーエル)のおすすめゲーミングヘッドセットを知りたい。」
このような悩みに答えます。
この記事でわかること
- JBLゲーミングヘッドセットの選び方
- JBLゲーミングヘッドセットのおすすめ7選
ゲーミングヘッドセットを探していると、JBLの製品が候補に挙がることもあるでしょう。
ですが、たくさんの種類があってどれを選べばいいのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、JBL製のおすすめゲーミングヘッドセットをご紹介。選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
JBLってどんな企業?

JBLは、アメリカに本社を置く音響機器の製造会社。75年以上の歴史があり、一般向けのオーディオ製品から、映画館などの大型施設で使用される機器まで幅広い製品を手掛けています。
特にスピーカーは音場の表現力に定評があり、プロ向けの録音スタジオに設置されることも。また神奈川県に直営店があるため、JBLの高品質サウンドを実際に体験することが可能です。
JBLゲーミングヘッドセットの選び方
接続方式(有線・無線)で選ぶ

まずは、有線接続と無線(ワイヤレス)接続に注目。各接続タイプの特徴は、以下になります。
■有線接続
有線は遅延が少なく、安定した接続が可能です。このため、FPSなど一瞬の判断が必要なゲームに対応できることが特徴。また、比較的安価で高機能な製品が多く、初心者におすすめです。
一方で、操作中にケーブルを引っかけて、プレイに影響が出てしまうことも。
最悪の場合、断線して使えなくなるので、ケーブルの長さがプレイ環境に適しているかを確認しておきましょう。
■無線(ワイヤレス)接続
無線接続は、ケーブルに縛られない、自由で快適な操作感が特徴。さらに最近では、技術の向上で無線でも高い安定性と低遅延を実現する製品があり、幅広い用途で選びやすくなりました。
デメリットは、有線に比べ高価な傾向にあるところ。また充電が必要で、接続する機器が、USBやBluetooth接続に対応していなければなりません。
とはいえ、有線&無線の両方で接続できる製品が増えてきているため、価格以外のデメリットはカバーすることが可能です。
接続方法で選ぶ

同じ有線・無線モデルでも、有線にはUSBや3.5mm接続、無線にはUSBドングルを使用した高速通信やBluetoothがあります。
有線の3.5mmは、手軽でさまざまな機器に対応できることが特徴。だたし、ヘッドセットの機能が制限される場合もあるので、購入前に必ず確認しておきましょう。
そしてBluetoothは、ドングルがなくても使えるところが便利。ですが遅延を感じやすいため、FPSのような速いゲームをプレイする場合は、ドングル使用の高速通信をおすすめします。
サラウンド対応を確認

5.1chサラウンドサウンドや7.1chサラウンドサウンドなど、立体音響に対応した製品では、左右に加えて前後や上下から聞こえる音を再生できます。
これにより、臨場感あふれるサウンド体験を実現し、ゲームや映画では優れた没入感を味わえることが特徴。
また効果に個人差はありますが、FPSゲームでは音で敵の位置を把握しやすくなるため、オンライン対戦を有利に展開することが可能です。
JBLゲーミングヘッドセットおすすめ7選
これまでの解説を踏まえて、JBLのおすすめゲーミングヘッドセットを紹介します。
【有線】JBL Quantum 100
接続方式 | 3.5mm |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 220g |
シンプルな3.5mmの有線接続で、ハイクオリティな「JBLQuantumSOUND」により、迫力あるサウンド体験が可能。価格が4000円前後のお手頃モデルなので、初心者ゲーマーにおすすめです。
【有線】JBL Quantum ONE
接続方式 | 3.5mm、USB |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 369g |
ヘッドトラッキング機能を搭載した高性能ヘッドセット。PC接続では、JBL QuantumSPHERE 360による立体的なサラウンドサウンドに対応し、優れた没入感とゲームでの優位性を実現します。
【有線】JBL Quantum 400
接続方式 | 3.5mm、USB |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 274g |
PC・PS4/5・Switchと幅広く使用できます。さらに、独自のサラウンド技術やRGBライティング機能を装備。高機能ながら重さ274gという計量設計なので、長時間のゲーミングにおすすめ。
【有線】JBL Quantum 50
接続方式 | 3.5mm |
サラウンドサウンド | - |
重量 | 21.5g |
ツイストロック構造で、しっかりした装着感のゲーミングイヤホン。JBL QuantumSOUNDシグネチャが、敵や味方の声をよりリアルに再生し、高品質なサウンドをどこでも手軽に楽しめます。
【ワイヤレス】JBL Quantum 910 Wireless
接続方式 | 2.4GHz、Bluetooth、3.5mm |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 420g |
低遅延2.4GHzワイヤレス・Bluetooth・3.5mmで抜群の接続性を誇り、ANC機能や7.1サラウンドを搭載する圧巻のスペック。圧倒的な没入感を実現し、ゲームジャンルや用途を選びません。
【ワイヤレス】JBL Quantum 350
接続方式 | 2.4GHz |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 252g |
高速な2.4GHz接続で、スピード重視のゲームも、自由で快適なプレイが可能です。ワイヤレス専用ですが、現在価格は1万1000円でお手頃。また無線ながら252gと軽いところもポイントです。
【ワイヤレス】JBL Quantum TWS
接続方式 | 2.4GHz、Bluetooth |
サラウンドサウンド | 対応 |
重量 | 本体11g、充電ケース42.4g |
ハイブリッドノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホンで、優れた携帯性と高いサウンドクオリティを実現。2.4GHzとBluetoothを備え、PCでは7.1chオーディオに対応します。
まとめ
JBLのゲーミングヘッドセットは、音響メーカーならではの高品質サウンドを実現し、本格的なゲームプレイから普段使いまで幅広い用途に活用できることが特徴。
ワンランク上のゲーミングを楽しみたい人にぴったりなので、興味のある方はぜひ一度、チェックしてみてください。
-
FPS向けおすすめゲーミングヘッドセット20選【2023年最新】
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |