JBL(ジェービーエル)とROCCAT(ロキャット)より、完全ワイヤレスタイプのゲーミングイヤホン「Quantum TWS」と「Syn Buds Air」が登場。
この記事では、各ワイヤレスゲーミングイヤホンの特長と、主なスペックについて解説していきます。
ノイズキャンセリング搭載:JBL Quantum TWS
JBL Quantum TWS 主な特徴
- 2.4GHzワイヤレス/Bluetooth
- ノイズキャンセリング機能搭載
- 7.1ch「JBL QuantumSURROUND」
「Quantum(クオンタム) TWS」は、IPX4相当の防水性能を備えた完全ワイヤレスイヤホンで、通勤・通学中でも自由で快適なゲームや音楽を楽しめます。
接続には、約0.05秒の低遅延で高い安定性を実現する2.4GHzワイヤレスを採用しているため、シューティング系など素早い反応が必要なゲームにも対応。
さらに計6つのビームフォーミングマイクを搭載し、Bluetoothとの同時接続が可能なので、ゲーム中でもスマートフォンからの着信にすぐ応答できます。
また、周囲の環境にあわせて雑音を排除する「ハイブリッドノイズキャンセリング」で、どんな場所でもゲームや音楽に集中できることが特長。
立体音響には7.1chサラウンド「JBL QuantumSURROUND」があり、優れた没入感を得られるだけでなく、音の定位感が重要なゲームを有利に展開できます。
Quantum TWS 主なスペック
- ドライバ:10mm
- 感度:106dB
- 再生周波数帯域:20Hz~20kHz
- インピーダンス:16Ω
- 周波数特性(アクティブ):20Hz~20kHz
- チャージングケースの重量:42.4g
- イヤーピースの重量:11g
- 対応Bluetoothプロファイル:A2DP V1.3、AVRCP V1.6、HFP V1.8
- Bluetoothトランスミッタ周波数帯域:2.4GHz~2.4835GHz
- BluetoothトランスミッタモジュレーションGFSK:GFSK、π/4 QPSK、8DPSK
- Bluetoothトランスミッタパワー:<12 dBm EIRP
- Bluetoothバージョン:5.2
- 充電時間:2時間
- 最大再生時間( ANCオフ):8時間
- 最大再生時間( ANCオン):5時間
- 連続通話時間:4時間
- アダプティブノイズキャンセリング機能
- アンビエントアウェア機能
低遅延モードで速いゲームも快適:Syn Buds Air
Syn Buds Air 主な特徴
- Bluetooth完全ワイヤレス
- ローレイテンシモード搭載
- 最大20時間のバッテリー駆動
「Syn Buds Air(シンバッズエア)」は、完全ワイヤレスBluetoothイヤホンで、外出の多い人やジム通いなどアクティブな生活に役立つIPX4規格に対応。
PC・iPhone・Nintendo Switchとさまざまなデバイスに対応し、精密に調整された6mmのドライバーユニットによって、原音に忠実なサウンドを実現します。
また遅延を60msに抑えられる「ローレイテンシモード」があり、スピード重視のゲームでは、屋外のプレイにおいても高いパフォーマンスを発揮。
バッテリー使用時間はイヤホン単体で5時間、さらに充電ケースを利用すれば3回までフル充電できるので、合計で20時間存分に使用することができます。
マイク部には、デュアルマイクを搭載し、クリアな音声チャットが可能。本体はタッチコントロール対応で、再生や一時停止などの操作を素早く行えます。
Syn Buds Air 主なスペック
- スピーカー周波数レスポンス:20Hz~20kHz
- スピーカーサイズ:6mm、ネオジムマグネット採用
- マイクの設計:内蔵デュアルマイク
- ヘッドホンの設計:インイヤーヘッドホン
- 互換性:Windows 7、8.1、10、11、macOS、iOS、Android、Nintendo Switchで動作するBluetooth対応機器
Quantum TWS・Syn Buds Air 主な比較
Quantum TWS | Syn Buds Air | |
---|---|---|
接続 | 2.4GHz、Bluetooth | Bluetooth |
ドライバー | 10mm | 6mm |
マイク | 6つのビームフォーミングマイク | デュアルマイク |
バッテリー持続時間 | 24時間(充電ケース使用) | 20時間(充電ケース使用) |
防水性能 | IPX4 | IPX4 |
ノイズキャンセリング機能 | あり | なし |
Quantum TWS・Syn Buds Air:レビューまとめ
「Quantum TWS」と「Syn Buds Air」は、遅延の少ない完全ワイヤレスによって、ケーブルに縛られない自由で快適なゲーミングを実現することが特長。
自宅や屋外のさまざまな場所で、あらゆるゲームをストレスなく楽しみたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
FPS向けおすすめゲーミングヘッドセット20選【2023年最新】
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |