「GW2790QT はどんなモニター・ディスプレイ?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「GW2790QT」の特徴とスペック情報
- 「GW2790QT」の基本仕様まとめ
この記事では、BenQ(ベンキュー)製「GW2790QT」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
GW2790QTの特徴
「GW2790QT」は、27インチのデスクワーク向けPCモニター。解像度はWQHDで、フルHDの約1.8倍となる表示領域を誇るため、優れた作業パフォーマンスを実現することが特徴です。
映像入出力は、HDMI・DP・DP出力・USB-Cと豊富で、接続性も抜群。USB-Cは65W給電に対応し、ノートPCをケーブル1本で使用可能なので、デスク周りの省スペース化に役立ちます。
また、多機能スタンドに加え、目に優しいアイケア技術で快適な作業が可能。現在5万円台でやや高価ではあるものの、性能・機能面ともに高水準であり、生産性重視の人におすすめです。
GW2790QTの主なスペック
パネルサイズ | 27インチ |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 2560×1440 |
リフレッシュレート | 最大75Hz |
視野角 | 178°/178° |
輝度 | 350cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 5ms |
最大表示色 | 1670万色 |
色域 | sRGB 99% |
スピーカー | 2W×2 |
サイズ | 424.7~534.3×614.0×238.5mm |
重量 | 5.5kg |
接続 | HDMI、DP、DP出力 USB Type-C、USB ヘッドフォンジャック |
スタンド機能 | チルト/スイベル/回転/高さ |
消費電力 | 通常20W、最大150W |
GW2790QTの基本仕様
Amazon商品リンク
「GW2790QT」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
デザイン
本体サイズはスタンド付きで、424.7~534.3mm×614mm×238.5mm、スタンド無しで372.3mm×614mm×62mmです。
重量はスタンド付きで8.4kg、スタンド無しで5.5kg。
モニター下部には、マイク・スピーカー・アイケア機能の切り替えに便利な3ボタンがあり、さらに5wayコントローラーの搭載で各種設定を素早く変更できます。
ディスプレイ
解像度
解像度は、2560×1440のWQHD。
27インチサイズとも相性が良く、フルHDに比べたくさんの情報をより大きく表示できるので、ワンランク上の作業空間を実現します。
パネル
パネルはIPSで、178°の広い視野角を持つことが特徴。
ほぼどの角度から見ても色変化が少ないので、色を扱うグラフ作成から資料作成まで、幅広いデスクワークに活用できます。
色域
色域はsRGB 99%で、PCモニターとしては標準的な性能と言えるでしょう。
より自然な色を再現できるので、画像を利用する作業もこなせるだけでなく、映画や動画視聴も臨場感ある映像で楽しめます。
機能&技術
アイケア技術
本機には、眼精疲労対策として、アイケア技術が採用されています。
ブルーライト軽減機能のほか、チラつき低減のフリッカーフリー、自動で輝度を調整するB.I.機能を搭載。
目への負担を抑え、周囲の状況に合わせて明るさが常に最適化されるため、長時間作業におけるパフォーマンス維持に役立ちます。
デイジーチェーン接続
DisplayPort出力を利用したMSTデイジーチェーンに対応しており、マルチモニター環境を簡単に構築することが可能。
PCに2台のモニターを接続するという通常の方法に比べ、モニターからモニターへ接続するので、邪魔になる長いケーブルは必要ありません。
ノイズキャンセリングマイク
本体前面には、ノイズキャンセリングマイクを内蔵しています。
周囲の雑音をフィルタリングして音声を届けるため、ビデオ会議やオンライン授業で活躍。ただし、動作するのは、PCとUSB Type-Cで接続した場合のみなので注意しましょう。
入出力端子
映像端子
映像入力はHDMI・DisplayPort・USB Type-Cの3系統。HDMIが一つなので、HDMI機器を複数利用する人には物足りなさを感じるかもですが、さまざまな接続方法に対応できます。
さらに、便利なDP出力に加え、3つのUSBハブ機能を搭載。
PCとUSB Type-Cのアップストリームポートを繋いでおけば、マウスやキーボードなど、モニターに接続したUSB機器の使用が可能です。
オーディオ端子
音声面では、ヘッドフォンジャックを装備。
内蔵のノイズフィルタースピーカーだけでなく、ヘッドセットや外部スピーカーも音声を再生できます。
スタンド機能
スタンドは、チルト・スイベル・高さ・回転のフル調整が可能で、ベストポジションに固定して長時間でも疲れにくい環境を実現。
また、ウェブサイト閲覧や表計算ソフトの入力に便利な、縦画面にも対応します。
さらに、VESAマウントも搭載しており、規格は100×100mm。モニターアームを取り付けることで、より自由自在な位置調整を行えます。
まとめ
「GW2790QT」はWQHD解像度をサポートする高機能モニターであり、さまざまなデスクワークにおいて、業務の効率化を狙えることが特徴です。
アイケア技術・USB Type-C・デイジーチェーンなどなど、生産性を高める機能が盛りだくさん。
5万台の価格はやや高めの投資になりますが、モニターは作業性に大きく関わるので、仕事やプライベートの時間を最大限に有効活用したい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【安い】PCモニターおすすめ10選!選び方も解説【2023年版】
続きを見る