ガジェット モニター・ディスプレイ

4K有機ELハイエンドPCモニター「OL2701」レビューまとめ

2023年1月20日

「OL2701」はどんなPCモニター?機能やスペックについて知りたい。

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • OL2701の特徴とスペック情報
  • OL2701の基本仕様まとめ

この記事では、AKRacing製「OL2701」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

AKRacing OL2701の特徴

■OL2701

ポイント

  • 26.9インチ・4K
  • 有機ELパネル
  • 応答速度0.1ms

「OL2701」は、ゲーミングチェアで有名なAKRacingブランドのハイエンドPCモニター。26.9インチの画面には、国産有機ELパネルが採用されており、応答速度は驚異の0.1msを実現します。

有機ELならではの高い色再現性に加え、100万:1の圧倒的なコントラスト比が特徴。豊かな階調表現がメリハリの利いた映像をもたらし、ゲームや動画では高次元の映像体現が可能です。

解像度は4Kで、最大リフレッシュレートは60Hzに対応。3系統の豊富な入力のほか、高機能スタンドを搭載するなど、高価ではあるものの機能性・利便性とも圧巻の性能を誇っています。

OL2701の主なスペック

パネルサイズ26.9インチ
パネルタイプOLED
解像度3840×2160
リフレッシュレート最大60Hz
視野角178°(H)/178°(V)
最大輝度540/250cd/m2(ピーク/フルスクリーン)
コントラスト比1,000,000:1
応答速度0.1ms
最大表示色1.07G(10-bits)
色域DCI-P3 99%
HDRHDR10
スピーカー2W×2
サイズ630×571×230mm
本体重量3.52kg
接続HDMI×2、DP、USB-C、USB-A、Audio out

OL2701の基本仕様

Amazon商品リンク

「OL2701」の基本仕様をチェックしていきます。

主なパッケージ内容物

内容物

  • モニター本体
  • ネック
  • 台座
  • ネジ(4本)
  • ACアダプタ
  • 電源コード
  • HDMIケーブル
  • DisplayPortケーブル
  • USB-Cケーブル
  • マニュアル

デザイン

サイズはスタンドありが630×571×230mm、スタンドなしが630×374×38mm。

重さはスタンドありで5.47kg、スタンドなしで3.52 kgとなっており、27インチモニターの中では比較的軽量な設計と言えます。

ディスプレイ

画面には、石川県能美市の工場で生産された、RGB印刷方式の有機ELパネルを採用。

独自のTRIPRINTTM技術により、優れた発光効率と色純度、高い光取り出し効率を特徴としています。

また解像度は、3840×2160の4Kをサポート。フルHDの4倍になる圧倒的な情報量によって、細部まで鮮明な画質を映し出せるため、よりリアルで臨場感あふれる映像を楽しめます。

応答速度

有機ELパネルならではの、超高速応答速度を実現しており、全黒⇔前白で0.1msを誇ります。

これにより、動きのある映像でも、残像感のないクリアな表示が可能。高速なアクションゲームからスピード感ある映画まで、ジャンルを選ぶことなく快適に視聴できます。

色域

色域は、sRGB比138%・Abobe RGB比99%・DCI-P3 99%と極め広く、一般的な液晶モニターに比べるとその差は歴然です。

豊かで忠実な発色が優れた没入感を生み出し、低輝度でも色域カバー率は低下しないことから、高い色再現性をさまざまな環境で維持することが可能です。

HDR

HDR機能は、HDR10をサポート。従来のSDRに比べ、明るい部分と暗い部分をより鮮明に映し出せるため、よりリアリティあるゲームや動画を体験できます。

ただし、USB-Cで接続する場合は、HDR非対応なので注意しましょう。

ブルーライトレス

「OL2701」では、波長のピークがブルーライトのレンジから外れており、一般的なLCD比でブルーライトを約40%カットしています。

これにより、長時間モニターを見ていても、目が疲れにくい仕様となっています。

スタンド機能

スタンドは、チルト・スイベル・高さの調整が可能。画面をベストポジションに固定できるため、目や体の負担を軽減することができます。

また、100mm×100mmのVESAマウントも装備。モニターアームを取り付けできるので、より自由自在な位置調整を行えます。

映像入力端子

映像入力はHDMI×2、DisplayPort、USB-Cと非常に豊富。

複数のゲーム機やレコーダーを同時に接続しておけるので、利用する機器を変更するたびに、ケーブルを抜き差しする必要がありません。

まとめ

「OL2701」は、国産有機ELパネルの採用によって、圧倒的な色再現性と0.1msの超高速応答速度を実現した4Kモニターです。

非常に高価なところがネックですが、基本スペックはもちろん、接続性や快適性も高水準な仕上がりであることが特徴。

普段使いからクリエイターまで幅広い用途に活用できるので、極上の画質を手にしたい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方

続きを見る

【Amazon】でお得に買い物をする方法!

チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!

支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!

1回のチャージ金額通常会員プライム会員
90,000円~2.0%2.5%
40,000円~1.5%2.0%
20,000円~1.0%1.5%
5,000円~0.5%1.0%

Amazonギフト券「チャージタイプ」を見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 60000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ガジェット, モニター・ディスプレイ
-