「WR44-PLUS」はどんなPCモニター?機能やスペックについて知りたい。
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- WR44-PLUSの特徴とスペック情報
- WR44-PLUSの基本仕様まとめ
この記事では、Innocn(イノクン)製「WR44-PLUS」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
Innocn WR44-PLUSの特徴
■WR44-PLUS
「WR44-PLUS」は、43.8インチ、アスペクト比32:9のウルトラワイド液晶。フルHDモニター2枚分のデュアルフルHD解像度によって、迫力満点の映像と抜群の生産性を誇ることが特徴です。
応答速度は高速の1msで、最大リフレッシュレートは120Hz。鮮明かつ、滑らかな表示でスピード感あるゲームを有利に展開し、動きの激しいアクション映画も快適な視聴が可能です。
パネルはIPSで、sRGB 100%&HDR600サポートにより、画質面も良好。現在価格は7万円台で、さらにAmazonでは13000円OFFクーポンを配布中であり、優れたコスパを実現しています。
WR44-PLUSの主なスペック
パネルサイズ | 43.8インチ |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 3840×1080 |
リフレッシュレート | 最大120Hz |
視野角 | 178°(H)/178°(V) |
輝度 | 350cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
最大表示色 | 1.07B |
色域 | sRGB 100%、DCI-P3 90% |
HDR | DisplayHDR600 |
スピーカー | 2W×2 |
サイズ | 1089.4×547.4×286mm |
本体重量 | 約11.5kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB-C、USB-B、USB-A、Audio out |
WR44-PLUSの基本仕様
Amazon商品リンク
「WR44-PLUS」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
デザイン
画面にはゼロフレームデザインを採用。背面には、16色のLEDバックライトを搭載しており、ゲームや動画の没入感を高めてくれます。
サイズは、スタンドありで1089.4×547.4×286mm、本体重量は約11.5kg。
特に横幅は余裕の1m超えなので、十分な設置スペースが必要。とはいえ、フルHDモニターを2台並べるのに比べればスタンドやケーブルが減る分、省スペースと言えます。
ディスプレイ
解像度は、3840×1080のデュアルフルHDで、フルHDの2倍になる表示領域を実現。
デュアルモニターのように画面と画面の繋ぎ目がないため、圧倒的な臨場感を楽しめるだけでなく、作業効率を大幅に高めることが可能です。
ただし、フルHDより表示が広がるのは横幅のみで、上下の広さは変わりません。なので、複数のアプリやウィンドウを横に並べて表示したい場面で、最も役立ちます。
ゲーミング性能
1ms応答速度と最大120Hzリフレッシュレートにより、さまざまなジャンルのゲームを快適にプレイできます。
また同期技術は、AMD FreeSync Premiumをサポート。対応GPUと接続することで、画面のズレやカクツキを抑えたスムーズなゲーミングを楽しめます。
なお、2つ目のHDMIは1.4規格を装備。解像度によっては、120Hzを出せない可能性があるので注意しましょう。
色域
色域は、sRGB 100%・DCI-P3 90%を謳っており、高い色の再現性を備えます。
動画やゲームでは豊かな色合いを映し出せるため、画質にこだわりたい人にぴったり。
また資料作成やグラフ作成など、色の正確さが求められる作業も自信を持って進められます。
HDR
HDR機能は、DisplayHDR600に対応。
従来のSDRに比べ、明るい部分と暗い部分をより鮮明に映し出せるため、HDR対応コンテンツではよりリアリティある映像を体験できます。
入力端子
映像入力はHDMI×2、DisplayPort、USB-Cと非常に豊富。
複数のゲーム機やレコーダーを同時に接続しておけるので、利用する機器を変更するたびに、ケーブルを抜き差しする必要がありません。
USB-Cは65W給電に対応し、USBハブ機能も装備。充実の接続性により、1台のモニターで質の高い作業環境を構築できます。
スタンド機能
スタンドは、チルト・スイベル・高さの調整が可能。画面をベストポジションに固定しやすく、目や体の負担を軽減できます。
VESAマウントにも対応するため、モニターアームを取り付けて、より自由自在な位置調整も可能。
ただし、本機は11kg以上の重量があるので、重さに耐えれるモニターアームが必要です。
まとめ
「WR44-PLUS」は、フルHDモニター2台分の表示領域を誇り、フルHDでは味わえない圧巻の映像と効率の高い作業空間を実現することが特徴です。
また1ms応答速度と120Hz表示に対応し、ゲーミング性能も充実。マルチに使える高コスパのウルトラワイドが欲しい人は、ぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |