「T3 RUSH V2はどんなゲーミングチェア?機能やスペックについて知りたい。🤔」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 「T3 RUSH V2」の特徴とスペック情報
- 「T3 RUSH V2」の基本仕様まとめ
この記事では、CORSAIR(コルセア)製「T3 RUSH V2」の特徴や基本仕様をまとめています。
また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読めば、どんな製品かサクッと理解できます!
T3 RUSH V2の特徴
「T3 RUSH V2」は、カーレースを想像させる、レーシングスタイルのゲーミングチェアです。
柔軟性と通気性に優れたファブリック素材のほか、人間工学に基づいたデザインを採用し、長時間の快適なゲームプレイを実現します。
本体にはスチールフレームを埋め込み、長年の強度と耐久性を確保。背もたれを大きく倒せるリクライニングなど、機能性も高く、在宅ワークの作業効率を高めます。
T3 RUSH V2の基本仕様
引用元:メーカー公式サイト

「T3 RUSH V2」の基本仕様をチェックしていきます。
T3 RUSH V2のサイズ・仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
カラー | グレー/チャコール グレー/ホワイト チャコール ブラウン |
本体サイズ(約) | 約55.9×68.1×136.9cm |
重量 | 約19.9kg |
カラーは3つのグレー系のほか、ブラウンを含めた4パターンから選べます。
サイズは、ゲーミングチェアとしては標準的な幅や奥行きですが、高さは最大で約137cmです。
6畳の部屋では、かなりの存在感になるので、事前にしっかり寸法を確認しておきましょう。
素材・張り材
項目 | 仕様 |
---|---|
素材 | チェアベース:ナイロン ホイール:ナイロン/PU シートフレーム:スチール |
張り材 | シート表面:ファブリック シート背面:ファブリック |
ガスリフト | クラス4グレード |
通気性のあるソフトファブリックにより、夏場でも蒸れにくく、新鮮な感触を保ちます。
シートフレームはスチール製であり、強化された安定性と強固な構造が特徴です。
またガスリフトは、クラス4グレードを採用。座面高を約48~58cmで自由に調節可能なため、体格や環境に合わせて柔軟に対応できます。
推奨身長・耐荷重
推奨身長は150~180cm、耐荷重は約120kgとなっています。
日本人向けの設計と言えますが、座面高はやや高めです。
なので、購入前には座面高が同じくらいの椅子に座り、座り心地を確認しておくことをおすすめします。
T3 RUSH V2の基本機能
引用元:メーカー公式サイト
リクライニング機能
リクライニング機能は、最大160°に対応します。
背もたれをかなり大きく傾けれるので、ゆったりと小休憩を取ることができます。
さらに、寝ながらゲームプレイにも活躍します。
ロッキング機能
10°のロッキング機能を備えるため、ゆりかごのようにユラユラと揺らすことが可能。
休憩時には、のんびりとリラックスできるので、疲労回復に役立ちます。
座面下のレバーとノブを操作することで、ロッキングのオン/オフのほか、硬さの調節を行えます。
4Dアームレスト
アームレストは、上下の高さ調節だけでなく、前後左右や回転も可能です。
なので、机の高さや好みの姿勢にジャストフィット。
身体への負担を減らせるので、長時間でも疲れにくい環境を手にできます。
T3 RUSH V2の口コミ
昨日ヤフショで買ったゲーミングチェア、CORSAIR T3 RUSH V2(チャコール)が届いた 組立スペース確保するために部屋片付けしたり掃除したりで半日使ってしまったが、組立自体は思ったより簡単だし座り心地最高なので良い買い物をした
仕事チェアをコルセアのT3 RUSH V2に変えたらめちゃ快適。スエード調生地、今のとこうちの猫は爪研ぎ対象として認識していない模様
まとめ
「T3 RUSH V2」は、洗練されたレーシングスタイルのゲーミングチェアです。
蒸れにくいファブリック素材を採用し、1年中でも快適な座り心地を実現しています。
特に、最大160°のリクライニング機能が優れており、リラックス効果は抜群。
ゲームはもちろん、仕事や普段使いなどマルチに活用できるので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。
-
ゲーミングチェアは部屋に合わない?置くだけでオシャレなモデル5選
続きを見る