「INNOCN 27M2Vは、どんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- INNOCN 27M2Vの特徴とスペック情報
- INNOCN 27M2Vの基本仕様まとめ
この記事では、INNOCN(イノクン)「27M2V」の特徴や基本仕様をまとめています。また搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
INNOCN 27M2Vの特徴
■INNOCN 27M2V
INNOCN 27M2Vの特徴
- 27インチ・4K
- 160Hzリフレッシュレート
- HDR1000対応のIPSパネル
「INNOCN 27M2V」は、160Hzリフレッシュレートに対応する27インチのハイスペック4Kゲーミングモニター。現在価格は驚きの12万5000円で、抜群のコストパフォーマンスが特徴です。
画面にはMiniLEDを使った高速IPSパネルを搭載。量子ドット技術の採用により、sRGB 100%・DCI-P3 99%・AdobeRGB 99%という圧巻の色域を実現しています。
さらにHDR 1000認証を取得し、映像の細部までをよりリアルに表現することが可能。他の同価格帯モデルと比べてもその性能差は歴然であり、デザインなどの専門用途にも活用できます。
INNOCN 27M2Vの主なスペック
パネルサイズ | 27インチ |
パネルタイプ | IPS |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 最大160Hz |
アスペクト比 | 16:9 |
最大輝度 | 800cd/㎡ |
表面処理 | 非光沢 |
応答速度 | 1ms(GTG) |
最大表示色 | 約10億7000万色(10bit) |
色域 | sRGB 100%、DCI-P3 99%、AdobeRGB 99% |
HDR | HDR1000 |
スピーカー | 5W×2 |
サイズ | 613.9×518.7×228.8mm |
本体重量 | 4.86kg |
接続 | HDMI×2、DP、USB-C、USB、3.5mmオーディオ |
INNOCN 27M2Vの基本仕様
Amazon商品リンク
「INNOCN 27M2V」の基本仕様をチェックしていきます。
主なパッケージ内容物
内容物
- モニター本体
- スタンド一式
- 電源アダプタ
- 電源ケーブル
- HDMIケーブル
- DisplayPortケーブル
- USB-Bケーブル
- USB-Cケーブル
- 説明書類
デザイン
サイズは613.9×518.7×228.8mmで、重量はスタンドなしが4.86kg、スタンドありが6.6kg。
全体的なカラーはシルバーで、背面にはゲームを盛り上げるLEDライティング機能を搭載しており、設定メニューから発光パターンや消灯を設定することができます。
ディスプレイ
解像度は3840×2160の4K。2304個のMiniLEDを使った1152分割の量子ドットIPSパネルを採用しており、画面の隅々まで鮮明な映像を映し出します。
またローカルディミング機能に対応するため、優れたコントラストによって、映画のようなメリハリある映像表現が可能です。
ゲーミング性能
リフレッシュレートはDisplayPort接続で最大160Hz、応答速度は1ms。スピード感あるアクションゲームから画質を求めるRPGゲームまで、苦手なジャンルがありません。
ただし、ゲームを有利にするような機能が特別にあるわけはないので、勝ちにこだわる本気ゲーマーにはやや物足りなさを感じるスペックとも言えるでしょう。
スタンド
スタンドの調整機能は、上下角度・左右角度・高さ・回転のフル調整に対応し、自分にあった画面位置で長時間でも快適に利用できます。
また100×100mmのVESAマウントも装備。モニターアームを取り付けできるので、さらに自由自在な調整が可能です。
入出力端子
入力端子は、HDMI×2・DisplayPort・USB Type-Cと非常に豊富。USBハブ機能も搭載しており、さまざまなデバイスとの接続に対応します。
さらにUSB Type-Cは、最大で90Wの電源供給に対応。このため、ハイエンドノートPCのような消費電力の大きい機器でも充電しながら使用できます。
色域・HDR
量子ドット技術の採用により、色域はsRGB 100%・DCI-P3 99%・AdobeRGB 99%と圧倒的で、驚異的な色の再現性を実現。
さらにHDR 1000をサポートしているため、HDR対応のゲームや動画をリアリティあふれる映像で楽しめます。
まとめ
「INNOCN 27M2V」は、4K×量子ドット×MiniLEDを組み合わせたハイスペックなゲーミングモニターです。
画質に特化したスペックですが、その分価格を抑えながら、極上の映像を体験できることが特徴。
また接続性・快適性ともに高水準な仕上がりなので、ゲームはもちろん、仕事や動画などマルチに活用したい人はぜひ一度チェックしてみてください。
-
【2023年最新】おすすめの人気ゲーミングモニター31選&選び方
続きを見る
【Amazon】でお得に買い物をする方法!
チャージタイプのAmazonギフト券なら、5000円以上の現金チャージをするたびに最大2.5%のポイントが貯まるのでおすすめ!
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。ポイント率は、チャージ金額や通常・プライム会員によって変わるので活用しよう!
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |