当サイトには広告が含まれます ゲーミングモニター

「JN-IPS28G144UHDR」レビュー|特徴&スペック解説

「JN-IPS28G144UHDR はどんなゲーミングモニター?機能やスペックについて知りたい。」

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • 「JN-IPS28G144UHDR」の特徴とスペック情報
  • 「JN-IPS28G144UHDR」の基本仕様まとめ

この記事では、JAPANNEXT(ジャパンネクスト)製「JN-IPS28G144UHDR」の特徴や基本仕様をまとめています。

また、搭載する機能・技術の解説もしているので、ぜひ参考にしてみてください。

JN-IPS28G144UHDRの特徴

ポイント

  • 28インチ・4K
  • 144Hzリフレッシュレート
  • 応答速度1msのIPS系パネル

「JN-IPS28G144UHDR」は、4K解像度に対応した28インチのゲーミングモニター。最大リフレッシュレートは144Hzで、HDMI2.1を搭載しており、PS5の4K/120Hzプレイも楽しめます。

パネルはIPS系で、DCI-P3 90%の広色域をカバー。また応答速度は1msを実現し、可変リフレッシュレート対応のため、高画質と優れたゲーミング性能を両立していることが特徴です。

映像入力はHDMIとDPが2個ずつで、接続性も優秀。現在価格は6万円台前半であり、コスパは抜群なので、手頃な4K/144Hzモニターを探している人には必見のモデルと言えるでしょう。

JN-IPS28G144UHDRの主なスペック

パネルサイズ28インチ
パネルタイプIPS系
解像度3840×2160
リフレッシュレート最大144Hz
視野角H:178º、V:178º
輝度300cd/m2
コントラスト比1000:1
応答速度OD時:1ms(GtoG)/MPRT:1ms
最大表示色1677万色
色域DCI-P3 90%、sRGB 100%
HDRHDR10
スピーカー2W×2
サイズ456×638×193mm
重量約4.9kg
接続HDMI×2、DP×2
イヤホン出力
消費電力通常44W

JN-IPS28G144UHDRの基本仕様

Amazon商品リンク

「JN-IPS28G144UHDR」の基本仕様をチェックしていきます。

主なパッケージ内容物

内容物

  • モニター本体
  • スタンド一式
  • HDMIケーブル
  • DPケーブル
  • 電源ケーブル
  • 電源アダプター
  • マニュアル
  • 保証書
  • VESA取付ネジ
  • VESAマウント延長スペーサー

デザイン

本体サイズは、スタンド付きで高456×幅638×奥行193mm、スタンド無しは高369×幅638×奥行44mm。

スタンド前面幅は415mm、製品重量は約4.9kgとなっています。

液晶部には、フレームレスデザインを採用。上部のフレーム幅は約1mm、液晶非表示幅は約5mmで、映像により集中しやすいことが特徴です。

ディスプレイ

画面サイズは28インチ、パネルは鮮やかなIPS系で、解像度は3840×2160の4K。

非常に高精細な画像を映し出すことができ、細部まで鮮明に再現できるので、優れた没入感を楽しめます。

さらに、表示領域はフルHDの4倍を誇り、圧倒的な作業空間を実現。仕事や普段使いでは、より効率よく作業できるので、パフォーマンスの向上に役立ちます。

ゲーミング性能

リフレッシュレートはDisplayPortで最大144Hz、HDMIで120Hz。

応答速度は、OverDrive&MPRT機能の有効時で1ms(GTG/MPRT)と非常に高速であり、一瞬差が勝敗を分けるゲームを有利に展開できます。

なお、MPRT機能は100Hz以上ときのみ使用可能。また、MPRT機能をオンにすると、明るさの設定ができなくなるので注意しましょう。

AMD FreeSync

ディスプレイ同期は、FreeSyncをサポート。

対応デバイスと接続することで、画面のズレやカクつきを抑え、スムーズなプレイを体験できます。

色域

色域はsRGB 100%、DCI-P3 90%で優秀。

色の再現性が高いので、幅広いゲームに適しており、一般的なデスクワークからクリエイティブ作業まで苦手なジャンルがありません。

HDR

HDR機能は、HDR10に対応します。

従来のSDRに比べ表現できる明るさの幅が広いので、映画などのHDRコンテンツでは、よりリアリティある映像を楽しめます。

入出力端子

映像入力は、HDMIとDisplayPortが2ポートずつ。

複数のデバイスを同時に接続しておけるので、ケーブルを抜き差しする手間を省けます。

オーディオ面では、イヤホン出力を装備。内蔵スピーカーだけでなく、ヘッドセットや外部スピーカーからも音声を再生できます。

スタンド機能

スタンド機能は、上下角度を動かせるチルトのみです。

高さを変えたり回転させたりはできないので、自分に合った位置に固定するには、少し工夫が必要になるでしょう。

よって、快適なゲーミング環境を求めるなら、モニターアームの使用がおすすめ。自由自在な位置調整を行えるだけでなく、モニター下のスペースを有効活用できます。

まとめ

「JN-IPS28G144UHDR」は4K/144Hz表示に対応し、1ms(GTG/MPRT)の高速応答速度を備えるため、幅広いゲームジャンルで極上のプレイを楽しめることが特徴です。

また色の再現性に優れており、鮮やかなIPS系パネルを採用しているので、さまざまな用途に活用することが可能。

スタンド調整機能がチルトのみではあるものの、現在価格で6万円台前半という高コスパを実現しているので、興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。

関連記事
ゲーミングモニターのおすすめメーカー10選【違いや特徴も解説】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングモニター
-