「マウスコンピューターのおすすめゲーミングPCを知りたい🤔」
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- マウスコンピューターについて
- マウスコンピューターのおすすめゲーミングPCランキング
この記事では、マウスコンピューターが販売するおすすめゲーミングPCをランキング形式でご紹介。
また、マウスコンピューターの特徴も解説するので、ぜひゲーミングPC選びの参考にしてみてください。
おすすめゲーミングPCランキング早見表
順位 | 性能重視 | コスパ重視 | ノートPC |
---|---|---|---|
1位 | G-Tune DG-I7G70 | G-Tune DG-I5G6T | G-Tune P6-I7G60BK-A |
2位 | G-Tune FZ-A7G7T | NEXTGEAR JG-A5G60 5点セット | G-Tune E4-I7G60DB-B |
3位 | G-Tune FZ-I9G80 | NEXTGEAR JG-A5G60 | G-Tune H6-I9G80BK-A |
マウスコンピューターとは

マウスコンピューターはどんな企業?
マウスコンピューターは、東京都に本社があるBTOパソコンメーカーです。
一般向けのPCはもちろん、ゲーム向けのG-Tuneやクリエイター向けのDAIVなど、幅広いブランドを展開中。
親会社は株式会社MCJであり、連結売上高が1000億円を超える大企業のグループに属しています。
マウスコンピューターの評判や特徴
マウスコンピューターの特徴を以下の3つにまとめました。
- 24時間×365日電話サポート
- 3年間の長期保証モデルが多数
- 日本eスポーツ連合(JeSU)の正会員
マウスコンピューターいちばんの魅力は、その手厚いサポートにあります。
販売価格は特別に安くありませんが、24時間の電話対応で初心者から上級者まで選びやすく、基本3年保証を考えれば全体的なコスパは優秀と言えるでしょう。
またゲーミングブレンドのG-Tune(ジーチューン)は、日本eスポーツ連合のサプライヤーであり、eスポーツ大会にも使用される高い品質を確保しています。
マウスコンピューターのおすすめゲーミングPC

ここからは、マウスコンピューターのおすすめゲーミングPCをランキング形式で紹介します。
各モデルの選出は、以下を審査基準としました。
- 価格と性能のバランスがよく、コスパが高いこと
- 人気ゲームをプレイ可能なスペックであること
- デザイン・サイズが使いやすい範囲であること
価格はすべて税込みで表示。またカスタマイズ前で、基本構成の価格となります。
性能重視
1位 G-Tune DG-I7G70

CPU | Core i7-13700F |
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 259,800円 |
\ 最新のCore i7&RTX 4070 /
送料無料で販売中!
Core i7-13700F×RTX 4070の最新スペックです。
多くのゲームで、WQHD以上の高解像度が視野に入る性能。
フルHD環境なら、高フレームレートでも安定したプレイを実現します。
CPUクーラーは水冷タイプ、メモリは大容量の32GBで、動画編集や実況配信で有利に。
圧倒的に高性能ではないものの、価格と構成のバランスが抜群です。
2位 G-Tune FZ-A7G7T

CPU | Ryzen 7 7700X |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 289,800円 |
\ 4K対応のRTX 4070 Ti /
送料無料で販売中!
Ryzen 7 7700XとRTX 4070 Tiのハイスペックな組み合わせ。
RTX 4070 Tiは、前世代でハイエンドのRTX 3090 Tiに匹敵します。
このため、幅広いタイトルで高解像度+高フレームレートが狙え、ワンランク上の環境を実現。
フルHD~4Kまで苦手なジャンルがなく、一般ゲーマーなら、まず性能不足で困ることはないでしょう。
また、DVDスーパーマルチを搭載しており、映画鑑賞やDVD作成も楽しめます。
3位 G-Tune FZ-I9G80

CPU | Core i9-13900KF |
GPU | GeForce RTX 4080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 1000W 80PLUS PLATINUM |
価格 | 509,800円 |
\ RTX 4080搭載のパワフルマシン /
24時間×365日電話サポート!
Core i9-13900KF×RTX 4080のパワフルマシン。
DLSS 3を利用すれば、激重なタイトルにおいても、4K最高画質で60fps以上をたたき出す強烈なスペックを誇ります。
さらに、CPUクーラーは360mmの大型水冷で、冷却性能も強力です。
クリエイティブ作業では、4K動画や高度な編集作業にも対応。
スペックに妥協することなく、さまざまなゲームで極上のプレイを楽しみたい人におすすめです。
コスパ重視
1位 G-Tune DG-I5G6T

CPU | Core i5-13400F |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 154,800円 |
\ 定番のミドルスペック /
24時間×365日電話サポート!
最新のCore i5とRTX 3060 Tiで、ミドルスペックの人気構成です。
フルHD環境なら、大抵のゲームを快適に遊べます。
メモリは16GB、ストレージは512GBで、標準レベル。
欲張りすぎない性能なので、仕事や普段使いにも使いやすいでしょう。
価格も手頃なので、ゲーミングPC入門におすすめです。
2位 NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)

CPU | Ryzen 5 4500 |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 159,800円 |
\ ゲーミングデバイス付属 /
標準で3年間の長期保証!
165Hzゲーミングモニターのほか、各種ゲーミングデバイスが付属します。
PCは、Ryzen 5 4500×RTX 4060のミドルスペックで、フルHDにぴったり。
必要な機器が一気にそろうため、届いてすぐに、本格的なオンライン対戦を楽しめます。
保証は3年間で、24時間×365日の電話サポートがあり、初心者でも安心。
また、デバイス選びに悩む時間が減るので、その分たくさんゲームで遊べます。
3位 NEXTGEAR JG-A5G60

CPU | Ryzen 5 4500 |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 750W 80PLUS BRONZE |
価格 | 129,800円 |
\ 抜群のデザイン性 /
標準で3年間の長期保証!
SNSの大規模アンケートから生まれたという、個性的なデザインが特徴です。
ケースのサイドには強化ガラスパネルを標準装備。
オプションで赤や青のLEDファンを追加すれば、ゲーミング部屋を鮮やかに彩ります。
スペックは、フルHD向けのミドルクラスで、ストレージは嬉しい1TB。
最新GPUのRTX 4060を搭載しており、コスパ面も優秀です。
ノート型
1位 G-Tune P6-I7G60BK-A

CPU | Core i7-13700H |
GPU | GeForce RTX 4060 Laptop GPU |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
画面 | 16型/WUXGA/165Hz |
価格 | 229,900円 |
\ コスパ重視の必見モデル /
標準で3年間の長期保証!
Core i7-13700HとRTX 4060で、最新シリーズの組み合わせです。
メモリはがっつり32GB、ストレージもたっぷり1TB。
165Hzリフレッシュレート対応なので、FPSなど、速いゲームで優位に立てます。
頻繫に持ち運ぶにはやや不向きな16型ですが、そのぶん迫力ある映像を楽しめます。
ノートPCながら、保証は3年間。コスパ重視で選ぶなら、必見のモデルと言えるでしょう。
2位 G-Tune E4-I7G60DB-B

CPU | Core i7-12650H |
GPU | GeForce RTX 4060 Laptop GPU |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB M.2 NVMe SSD |
画面 | 14型/FHD/144Hz |
価格 | 199,800円 |
\ 価格重視のミドルモデル /
24時間×365日電話サポート!
価格を重視したCore i7-12650H×RTX 4060のミドルノートです。
16GBメモリ、500GBストレージの標準レベルですが、20万円切りで購入できます。
フルHD/144Hzの使いやすいスペックで、画質を調整すれば、大抵のゲームに対応できます。
携帯性バツグンの14型なので、持ち運びも楽ちん。
外出先や自宅のいろんな場所で、手軽にゲームをプレイしたい人におすすめです。
3位 G-Tune H6-I9G80BK-A

CPU | Core i9-13900HX |
GPU | GeForce RTX 4080 Laptop GPU |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB M.2 NVMe SSD |
画面 | 16型/WQXGA/240Hz |
価格 | 439,800円 |
\ 240Hz対応のハイスペックノート /
24時間×365日電話サポート!
最新のCore i9とRTX 4080を組み合わせた強烈なスペック。
最大リフレッシュレートは240Hzで、どこでも本格的な対戦ゲームを楽しめます。
メモリはDDR5の32GBで、実況配信はもちろん、クリエイティブ作業にも活躍します。
また解像度は、2560×1600のWQXGAで、ワンランク上の画質を実現。
約2.34kgの軽量設計で、女性でも持ち運びやすく、もはやデスクトップは不要です。
まとめ
マウスコンピューターは、低価格帯のエントリーモデルから高性能なハイエンドモデルまで、豊富なラインナップとなっています。
また、基本3年保証のほか、24時間×365日電話サポートは大きな魅力と言えるでしょう。
ぜひ、この記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてほしいと思います。
-
フロンティアのおすすめゲーミングPC&評判とは【2023年最新】
続きを見る