ゲーミングPC

【2023年】RTX3070搭載おすすめゲーミングPCランキング

2022年10月6日

「GeForce RTX 3070搭載のおすすめゲーミングPCを知りたい。」

このような悩みに答えます。

現状コスパ重視でゲーミングPCを選ぶなら、GPU(グラフィックボード)の選択は、RTX 3070がもっとも有力な候補の一つになります。

この記事では、RTX 3070の特徴や失敗しないためのポイントを解説。おすすめモデルも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

RTX 3070搭載おすすめPCランキング

順位型番・モデル特徴メーカー
1位FRGAH670/WS1102/NTK高コスパモデルフロンティア
2位G-Tune HN-Z-AL-WAゲーミングデバイス付属マウスコンピューター
3位FRGAH670/WS202/NTK性能重視モデルフロンティア

RTX 3070の性能をざっくり解説

RTX 3070は、ハイクラスのGPUながら、前世代のハイエンドクラスRTX 2080 Tiに匹敵する性能。

これにより、大抵のゲームタイトルを高い水準でプレイできるだけでなく、動画・画像編集などクリエイティブ作業にも対応できます。

その他、GeForce RTXシリーズの性能目安は、以下のとおり。

GPU性能目安
RTX 40904K高フレームレート
RTX 3090/RTX 3090 Ti4K高画質
RTX 3080/RTX 3080 Ti4K/WQHD高画質
RTX 3070/RTX 3070 TiWQHD/フルHD 240fps
RTX 3060 TiWQHD/フルHD 144fps安定
RTX 3060WQHD/フルHD 144fps
RTX 3050フルHD 100fps以上

RTX 3070は、フルHDの低画質なら240fps以上を狙えます。

なので、Apex Legendsなど人気のFPSゲームを、高リフレッシュレートで快適にプレイすることが可能。

また大抵のタイトルでWQHD~4K環境も視野に入るため、勝利を求める人から高精細な映像を楽しみたい人まで、幅広いゲーマーにおすすめです。

一方で、やや重めのゲームを4K高画質で安定して動かすには少し力不足であり、タイトルによっては画質を下げなければならないことも。

とはいえ、これより上位のRTX 3070 Ti以降は消費電力が大幅に上昇するため、よほど性能重視でない限り一般ゲーマーには最高クラスのGPUと言えます。

RTX 3070におすすめのCPUは?

RTX 3070に組み合わせるCPUは、コスパの高いCore i7-12700がおすすめです。

12コア20スレッドでマルチスレッド性能が高く、ゲーミングはもちろん、動画編集や実況配信にも対応できます。

予算に余裕があり、性能を重視するなら、より上位のCore i7-12700Kを選ぶのもアリ。

ですが、価格・消費電力とも上昇するので、無理に選択する必要はありません。

RTX 3070搭載おすすめゲーミングPCランキング

ここまでの解説をふまえて、RTX 3070搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

1位 FRONTIER(フロンティア) FRGAH670/WS1102/NTK

FRGAH670/WS1102/NTK

CPUCore i7-12700F
GPUGeForce RTX 3070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格199,800円

\ 高コスパモデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中

point

  • Core i7-12700Fの高性能CPU
  • 32GBの大容量メモリ

RTX 3070×Core i7-12700Fでバランスよく構成されたモデル。さらに、メモリは32GBという圧巻のスペックながら、価格は驚きの19万円台となっています。

また、CPUクーラーにはサイドフロー型を採用し、CPUだけでなくPCケース内の温度まで効率よく冷却できることが特徴。

ゲームはもちろん動画編集もサクサクこなせる性能で、各BTOメーカーの同価格帯モデルと比べても、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。

デメリットは納期が長めなところで、1週間程度。また、セール中の期間限定価格なので、気になる人は早めにチェックしておきましょう。

2位 mouse(マウスコンピューター) G-Tune HN-Z-AL-WA

HN-Z-AL-WA

CPUCore i7-12700F
GPUGeForce RTX 3070
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源700W 80PLUS BRONZE
価格249,800円

\ ゲーミングデバイス付属 /

公式サイトで見る

24時間×365日電話サポート

point

  • ゲーミングデバイス付属のお得セット
  • 届いたらすぐに本格的な対戦ゲームを楽しめる

大抵のゲームを高解像度や高フレームレートで快適に遊べるハイクラスゲーミングPCと、iiyamaブランドの高性能ゲーミングモニターがセットになったお得モデル。

さらに人気デバイスメーカーであるロジクールの高速ワイヤレスゲーミングマウスのほか、有線のゲーミングキーボードとゲーミングヘッドセットが付属します。

とにかく、届いたらすぐに本格的なゲームをプレイできるので、これからPCゲームを始める初心者ゲーマーにぴったり。

周辺機器は個別で吟味したいという人にはおすすめできませんが、デバイス選びに悩んだり調べたりする手間を省けるので、その分たくさんゲームを楽しめます。

3位 FRONTIER(フロンティア) FRGAH670/WS202/NTK

FRGAH670/WS202/NTK

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 3070
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格214,800円

\ 最新CPUモデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中

point

  • 最新のCore i7シリーズ
  • 電力交換効率の高いGOLD電源

最新のインテルCPUとRTX 3070の組み合わせ。Core i7-13700Fを搭載したモデルながら、21万円台で購入できます。

電源ユニットには850W GOLDを採用しており、電力の交換効率に優れるため、電気代の節約に繋がることが魅力。

また、CPUクーラーはエアフローを乱しにくいサイドフロータイプで、CPUをより効率よく冷やすことが可能です。

ストレージには高速なNVMeを搭載しており、容量もたっぷり1TBなので、複数のゲームを遊ぶ場合でも余裕で保存OK。

受注生産のため納期は2週間近くであり、そこそこ待つことになりますが、構成を考えればコストパフォーマンスは抜群です。

まとめ

RTX 3070搭載のゲーミングPCは、WQHD~4KでのプレイやフルHDで240fpsを狙えるなど、一般ゲーマーが求める大抵のゲーミング環境に対応できます。

もちろん、さらに上位のGPUはいくつもありますが、消費電力やコストが大幅に上昇する場合もあるので本当に必要な性能かを考えて選んでみましょう。

理想のゲーミング環境によって、求められるスペックは変わります。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

関連記事
【コスパ重視】おすすめゲーミングPCランキング【2023年最新】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 50000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-