ゲーミングPC

【2023年】RTX3070TiおすすめゲーミングPCランキング

2022年10月8日

「GeForce RTX 3070 Ti搭載のおすすめゲーミングPCを知りたい。」

このような悩みに答えます。

RTX 3070 Tiは、RTX 3070とRTX 3080の間に入るグレードで、搭載PCは現在25万円前後の価格で販売されています。

この記事では、RTX 3070 Tiの特徴や失敗しないためのポイントを解説。おすすめモデルも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

RTX 3070 Ti搭載おすすめPCランキング

順位型番・モデル特徴メーカー
1位GA7J-F223ZBN/NT3スペック重視ツクモ
2位FRGHB550/WS209高コスパモデルフロンティア
3位PG-P70T13冷却&デザイン重視ストーム

RTX 3070 Tiの性能をざっくり解説

RTX 3070 Tiは、ハイクラスのGPUで、RTX 3070の上位グレードになる性能。

大抵のゲームタイトルを高い水準でプレイできるだけでなく、動画編集や画像編集など、クリエイティブ作業にも対応できます。

その他、GeForce RTXシリーズの性能目安は、以下のとおり。

GPU性能目安
RTX 40904K高フレームレート
RTX 3090/RTX 3090 Ti4K高画質
RTX 3080/RTX 3080 Ti4K/WQHD高画質
RTX 3070/RTX 3070 TiWQHD/フルHD 240fps
RTX 3060 TiWQHD/フルHD 144fps安定
RTX 3060WQHD/フルHD 144fps
RTX 3050フルHD 100fps以上

RTX 3070 Tiは、フルHD環境なら240fps以上を狙えます。

このため、Apex Legendsなど人気のFPSタイトルを、より高速なリフレッシュレートで快適にプレイすることが可能。

また大抵のゲームでWQHD~4K環境も視野に入るため、上位ランクを目指す本気ゲーマーから画質にこだわりたい人まで、幅広いユーザーに活躍できます。

一方で、下位モデルRTX 3070に比べると性能は5~10%程度の上昇に留まり、消費電力は30%アップするという問題も。

正直ワットパフォーマンスは悪いので、RTX 3080は予算オーバーだけどRTX 3070より少しでもスペックを高めたい、そんな人向けのGPUになるでしょう。

RTX 3070 TiにおすすめのCPUは?

RTX 3070 Tiに組み合わせるCPUは、コストパフォーマンスの高いCore i7-12700がおすすめです。

12コア20スレッドでマルチスレッド性能が高く、ゲーミングはもちろん、動画編集や実況配信にも対応できます。

性能を重視するなら、より上位のCore i7-12700Kも選択肢になりますが、価格・消費電力とも上昇するので無理に選ぶ必要ありません。

RTX 3070 Ti搭載おすすめゲーミングPCランキング

ここまでの解説を踏まえて、RTX 3070 Ti搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

1位 TSUKUMO(ツクモ) G-GEAR GA7J-F223ZBN/NT3

GA7J-F223ZBN/NT3

CPUCore i7-13700KF
GPUGeForce RTX 3070 Ti
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格269,980円

\ 最新CPU+32GBメモリ /

公式サイトで見る

即納モデル

point

  • 最新のCore i7シリーズ
  • 大容量メモリ&ストレージ

高性能なCore i7-13700KF×RTX 3070 Tiの組み合わせ。圧巻のゲーミング性能ながら、26万円台であり、お得な価格設定となっています。

優れたマルチスレッド性能に加え、32GBの大容量メモリによって、動画編集やゲーム実況もサクサクこなすことが可能。

また、DVDスーパーマルチドライブを搭載するため、PCでDVD鑑賞やDVD作成を手軽に楽しめることが特徴です。

さらにストレージは高速のNVMeで、容量も申し分ない2TB。

マウスやキーボードは別売りですが、苦手なジャンルがなく、コスパは抜群です。

2位 FRONTIER(フロンティア) FRGHB550/WS209

FRGHB550/WS209

CPURyzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 3070 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格209,800円

\ 高コスパモデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中

point

  • コスパの高いRyzen 7 5700X
  • RTX 3070 Ti搭載で20万円台

高コスパCPUのRyzen 7 5700Xを搭載。左側面が強化ガラスのプレミアムタワーケースを採用しており、冷却性とデザイン性に優れることが特徴です。

メモリは必要十分な16GBで、ストレージは1TBと充実。最新タイトルを遊びつくせるスペックであり、ワンランク上のゲームプレイを実現します。

また電源周りも抜かりはなく、850W GOLDを搭載。電力の交換効率が高く、ハイクラスPCにも安定した電力を供給できます。

弱みは納期の長さで、現在だと1週間以上。ですが、他のRTX 3070 Ti搭載モデルと比べても優れたコスパを誇ります。

3位 STORM(ストーム) PG-P70T13

PG-P70T13

CPUCore i7-13700
GPUGeForce RTX 3070 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格239,800円

\ 冷却重視モデル /

公式サイトで見る

シルバーグリスに無償アップグレード中

point

  • 最新CPUのCore i7-13700
  • スタイリッシュなデザイン

第13世代の強力なCore i7-13700を採用したモデル。16コア24スレッドでマルチスレッド性能が高く、動画編集や実況配信で有利になります。

優れた通気性を誇るメッシュパネル搭載のPCケースを採用し、CPUグリスをシルバーグリスに無料アップグレード中。

これにより、CPUを含めた各パーツを効率的に冷却することができ、長時間のゲーミングで高パフォーマンスを発揮できることが特徴です。

納期は現在で4~5営業日となっており、少し待ちが必要。

とはいえ、最新CPU+冷却性とデザイン性の高さを考えれば、コスパはまずまずと言えるでしょう。

まとめ

RTX 3070 Ti搭載のゲーミングPCは、WQHD~4KでのプレイやフルHDで240fpsを狙えるなど、一般ゲーマーが求める大抵のゲーミング環境に対応できます。

ですがRTX 3070よりも消費電力が大幅に上昇し、ワットパフォーマンスは悪くなるため、本当に必要な性能かを考えて選んでみましょう。

理想のゲーミング環境によって、求められるスペックは変わります。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのゲーミングPCを見つけてみてください。

関連記事
【コスパ重視】おすすめゲーミングPCランキング【2023年最新】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴25年以上、PC・ゲーム・ブログを愛しています。 50000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、より快適なプレイ環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-