広告 ゲーミングPC

RTX 4070 Ti搭載おすすめBTOゲーミングPC【最新版】

2023年2月1日

「GeForce RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングPCを知りたい🤔

このような悩みに答えます。

本記事の内容

  • RTX 4070 Tiの特徴とスペック情報
  • RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングPC

本記事は、NVIDIA GeForce RTX 4070 Tiの特徴やスペックについてまとめています。

また、RTX 4070 Ti搭載のおすすめBTOゲーミングPCをご紹介。

PC選びで失敗しないためのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

RTX 4070 Ti搭載おすすめゲーミングPC早見表

型番・モデル価格特徴メーカー
FRGAG-B760/WS511/NTK おすすめ!249,800円高コスパモデルフロンティア
FRGHB760/WS922 おすすめ!289,800円スペック重視フロンティア
GA7J-K231ZBN/CP1299,880円納期重視ツクモ
LEVEL-R779-LC137KF-UL2X314,800円サポート重視パソコン工房
FRMFGB760/WS1284,800円品質重視フロンティア
G-Tune FZ-A7G7T289,800円3年間保証マウスコンピューター
G-Master Hydro Z790 Mini/D4388,990円デュアル水冷サイコム
ASTROMEDA ORION RTX 4070 Ti293,150円ライトアップPCマイニングベース
LEVEL-M77M-134F-ULX224,800円価格重視パソコン工房
OMEN 40L Desktop313,500円バランス重視日本HP

RTX 4070 Tiの特徴や性能をざっくり解説

RTX 4070 Tiの特徴

RTX 4070 Tiは、前世代でハイエンドのRTX 3090 Tiに匹敵するパワフルなGPU。

このため、4K環境の高画質、WQHD以上で高フレームレートを狙う人が主なターゲットになるでしょう。

RTX 4070 Tiの主なスペック

GPURTX 4070 TiRTX 4080RTX 3070 Ti
アーキテクチャAda LovelaceAda LovelaceAmpere
CUDAコア768097286144
ベースクロック2310MHz2205MHz1575MHz
ブーストクロック2610MHz2505MHz1770MHz
メモリ12GB GDDR6X16GB GDDR6X8GB GDDR6X
メモリインターフェイス幅192bit256bit256 bit
メモリ帯域504GB/s716.8GB/s608GB/s
TDP285W320W290W
価格799ドル1199ドル599ドル

RTX 4070 Tiの日本価格は、現時点で14万円前後です。

まだまだ高価ですが、RTX 4080は約20万円で、RTX 4090は約30万円。

よって、RTX 40シリーズの中では、ようやく一般ユーザーの手にも届きやすいモデルの登場と言えます。

ただし公式スペック表のとおり、上位のRTX 4080に比べると、性能差は結構大きいのが現実。

ですがTDPは前世代のRTX 3070 Tiよりも低い285Wであり、省電力性に優れるため、上位モデルに比べ消費電力を抑えられることが特徴です。

RTX 4070 Tiのフレームレートについて

海外メディアのTechPowerUpでは、RTX 4070 Tiで測定した主要25タイトルのfpsを、以下のページで公開しています。

TechPowerUp:RTX 4070 Tiの主要25タイトルfps測定結果

ざっくりまとめると、25タイトルの平均フレームレートは219fps。

さらに、激重で有名なサイバーパンク2077やアサシンクリードヴァルハラでも、フルHDで140~150fpsを叩き出すという強力な性能を誇っています。

RTX 4070 Tiに組み合わせるおすすめのCPUは?

RTX 4070 Tiに組み合わせるCPUは、以下のモデルがおすすめです。

CPUスペック価格特徴
Core i7-13700/F16コア/24スレッド普通コスパ重視
Core i7-13700K/F16コア/24スレッドやや高いバランス重視
Core i9-13900/F24コア/32スレッド高い性能重視

上記のCPUであれば、RTX 4070 Tiとのバランスは良好です。

現行品なら、少なくともCore i7-13700以上の性能は確保しておきたいところ。

予算が許す場合は、さらに高性能なCore i7-13700KやCore i9-13900を選んでおくと、GPUの性能をより引き出しやすくなります。

RTX 4070 Ti搭載のおすすめBTOゲーミングPC

ここまでの解説を踏まえて、RTX 4070 Ti搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

FRONTIER(フロンティア) FRGAG-B760/WS511/NTK

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格249,800円

\ 高コスパモデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

圧倒的コスパ
最新のCore i7
大容量メモリ

光るPCが欲しい人

最新のCore i7とRTX 4070 Tiで、ゲーミング性能は強烈です。

4K最高画質や高解像度+高フレームレートを狙え、極上のプレイを実現します。

メモリは余裕の32GBなので、動画編集やゲーム実況で有利に。

またサイドフロー式のCPUクーラーで、冷却面にも抜かりはなく、熱による性能低下を抑えます。

受注生産のため、納期は5日以上。とはいえ、24万円台は圧巻であり、そのコスパの高さには驚くしかありません。

>>公式サイトをみる

FRONTIER(フロンティア) FRGHB760/WS922

CPUCore i9-13900F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格289,800円

\ スペック重視モデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

強力なCPU
32GBメモリ
2TBストレージ

光るPCが欲しい人

最新のCore i9シリーズ×RTX 4070 Tiで、スペック重視の組み合わせ。

24コア32スレッドのパワフルな性能によって、重量級のゲームや高負荷な作業でも、ハイスピードで処理が可能です。

メモリは大容量の32GB、ストレージはがっつり2TB。

さらに、CPUクーラーはサイドフロータイプで、冷却性能にも優れることが特徴です。

現在セール中で、価格は期間限定のもの。早めの決断が必要になりますが、コスパは最高クラスと言えるでしょう。

>>公式サイトをみる

TSUKUMO(ツクモ) GA7J-K231ZBN/CP1

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格329,980円

\ 納期重視モデル /

公式サイトで見る

G-GEAR 即納モデル!

ポイント

バランスよい構成
納期が早い
DVDスーパーマルチ付き

カスタム不可

Core i7-13700Fにより、さまざまなシーンにおいて高速処理が可能です。

マザーボードは、上位クラスのZ790であり、WIFI接続に対応しています。

メモリはバッチリの32GBで、ストレージは嬉しい2TB。

また、DVDスーパーマルチ付きなので、映画鑑賞も楽しめます。

全体的なコスパはまずまずで、カスタム不可の即納品。なので、今すぐPCが欲しい人におすすめです。

>>公式サイトをみる

パソコン工房 LEVEL-R779-LC137KF-UL2X

CPUCore i7-13700KF
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源800W 80PLUS GOLD
価格314,800円

\ 性能&サポート重視 /

公式サイトで見る

パソコン工房の安心サポート!

ポイント

高性能CPU
大型水冷CPUクーラー
最新のDDR5メモリ

納期が2~3週間後

サポートに定評のあるパソコン工房のモデルです。

高性能なCore i7-13700KF+360mmの大型水冷クーラーで、安定した動作を確保。

メモリは最新規格のDDR5で、贅沢に32GBを搭載しています。

コスパ面はまずまずですが、納期は2~3週間。

マウス・キーボード付きなので、初心者から上級者までおすすめです。

>>公式サイトをみる

FRONTIER(フロンティア) FRMFGB760/WS1

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格284,800円

\ MSIコラボモデル /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

LEDファン搭載
冷却性能が高め
32GBメモリ

光るPCが苦手な人

MSI製のPCケース・GPU・水冷CPUクーラーを採用したコラボモデル。

MSI好きはもちろん、高品質のパーツを求める人にぴったりです。

マルチスレッド性能が高いため、動画編集や実況配信もバリバリこなせます。

電源は、電力の交換効率に優れる850W GOLD。

性能・デザイン性ともに高水準であり、ゲーミング部屋を鮮やかに彩ります。

>>公式サイトをみる

mouse(マウスコンピューター) G-Tune FZ-A7G7T

CPURyzen 7 7700X
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS BRONZE
価格289,800円

\ 3年間センドバック修理保証 /

公式サイトで見る

24時間×365日電話サポート!!

ポイント

水冷CPUクーラー
32GBのDDR5メモリ
DVDスーパーマルチ

ケースが大きい

高コスパのRyzen 7 7700Xプロセッサーを搭載しています。

CPUクーラーは、240mmラジエーターの水冷タイプ。

メモリはDDR5の32GBで、スロットインのDVDスーパーマルチも付いています。

フルタワーケースなので、拡張性や冷却性に優れますが、ある程度の設置スペースが必要です。

標準で3年間保証のため、総合的なコスパは高めと言えるでしょう。

>>公式サイトをみる

@Sycom(サイコム) G-Master Hydro Z790 Mini/D4

CPUCore i7-13700K
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源750W 80PLUS GOLD
価格388,990円

\ 圧倒的な冷却性能 /

公式サイトで見る

期間限定セール中!

ポイント

デュアル水冷
強化ガラスパネル
ミニタワーケース

価格が高い

デュアル水冷システムで、CPU&GPUをガンガン冷却します。

このため、長時間ゲームなど、高負荷が続くシーンで特に効果を発揮するPCです。

標準構成では、Core i7-13700Kを搭載するので、RTX 4070 Tiとの相性もバッチリ。

また、省スペースのミニタワー型なので、置き場所を選びません。

他のモデルに比べ高価ですが、非常に高いポテンシャルを秘めた1台となっています。

>>公式サイトをみる

マイニングベース ASTROMEDA ORION

CPUCore i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
電源850W 80PLUS GOLD
価格293,150円

\ ライトアップゲーミングPC /

公式サイトで見る

パーツの無料交換&増設サポートあり!

ポイント

カッコよさ最強レベル
強力なエアフロー
850W GOLD電源

派手なPCが苦手な人

存在感バツグンのLEDイルミネーションPC。

置くだけで空間を一変させ、最高のインテリアを演出します。

また、6個の光るファンは見た目の華やかさでなく、効率的なエアフローを生み出します。

電源は電力ロスが少なく、電気代の節約につながる850W GOLD。

価格はやや高めではあるものの、光るゲーミングPC好きなら、必見のモデルです。

>>公式サイトをみる

パソコン工房 LEVEL-M77M-134F-ULX

CPUCore i5-13400F
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ16GB
ストレージ500GB M.2 NVMe SSD
電源700W 80PLUS BRONZE
価格224,800円

\ 価格重視モデル /

公式サイトで見る

パソコン工房の安心サポート!

ポイント

お手頃価格
マウス・キーボード付き
身軽なミニタワー型

クリエイティブ作業には不向き

CPUにCore i5-13400Fを選択し、コストを重視したモデルです。

同世代のCore i7に比べ、マルチスレッド性能は落ちますが、手頃な価格でRTX 4070 Ti搭載PCを購入できます。

ただし、動画編集など、CPU性能に大きく依存する作業には向きません。

身軽なミニタワー型なので、部屋の模様替えや掃除するときの移動もラク。

マウス・キーボード付きのため、ゲーミングPC入門におすすめです。

>>公式サイトをみる

日本HP OMEN 40L Desktop

CPUCore i7-13700K
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリ32GB
ストレージ2TB M.2 NVMe SSD
電源800W 80PLUS GOLD
価格313,500円

\ 充実のもりもりスペック /

公式サイトで見る

分割手数料0%キャンペーン実施中!

ポイント

高級感あふれるケース
強力なCore i7-13700K
大容量2TBストレージ

光るPCが苦手な人

スモーククリアのフロントパネルと強化ガラス製シースルーサイドパネルを搭載。

さらに、ライティング機能が加わり、美しさと高級感を感じさせるゲーミングPCです。

メモリは32GB、ストレージはもりもりの2TB。

CPUクーラーは水冷式なので、冷却面も申し分なし。

バランスに優れるスペックなので、ゲームはもちろん、クリエイティブ作業から普段使いまで、マルチに活躍します。

>>公式サイトをみる

まとめ

以上、RTX 4070 Tiのスペック情報とおすすめゲーミングPC紹介でした。

とにかく、フロンティアの2モデルがコスパ抜群なので、迷ったらコレでOK。

ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりのモデルを見つけてみてください。

関連記事
フロンティアのおすすめゲーミングPC&評判とは【2023年最新】

続きを見る

  • この記事を書いた人

ミルミル

PCゲーマー歴30年。PC・ゲーム・ブログを愛しています。 70000PV達成、Twitterフォロワー数1万人。 当ブログ「ゲームPCライフ」では、ゲームや仕事で極上の環境を手にしたい人に向けて、ゲーミングデバイスやPCに関する情報を発信しています。

-ゲーミングPC
-